|
![]() |
★イチオシCD★
DOES
ミニアルバム 「FIVE STUFF」 ![]() ■CD+DVD KSCL-1812~KSCL-1813 ¥2,100 (tax in) 【通常版】 KSCL-1814 ¥1,785 (tax in) カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() ExcitaArtistMallの更新情報、 アーティストのニュースなどを ツイートしています! 皆さんの好きなバンドも教えて!! |
1 ![]() 映画『俺はまだ本気出してないだけ』は堤真一がダメダメ42歳を演じることでも話題となっており、『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』『コドモ警察』『HK/変態仮面』の福田雄一が監督・脚本を手掛けている。 堤真一演じる、漫画家を目指す主人公・大黒シズオは42歳にしてバイト先がファーストキッチンで、映画とファーストキッチンのコラボレーションにより漫画の墨(スミ)とかけた「イカスミポテト」を6月1日(土)より発売するのだが、5月22日(水)にSCANDALの主題歌リリースということで、特別先行サンプリングを本人たちが実施。サンプリングはSCANDALの4人と堤真一の顔型を精巧に取って作られたマスクをかぶった通称「シズオ5(ファイブ)」も行なった。 「シズオ5」とは、映画の主人公・大黒シズオの心情を模した「カミシズオ」「30代のシズオ」「20代のシズオ」「10代のシズオ」「現在のシズオ」のことで、シズオの精神的葛藤を表現する際に出てくる。このマスクは堤真一の顔を2時間かけて型取りして、2週間以上かけて制作。堤真一に変身するには約1時間必要になるとのこと。出来上がった「シズオ5」を見て、堤真一は「気持ち悪いな~」とポロリ本音を言っていた。 イベントスタート10分前の14:50にSCANDALのオフィシャルTwitterにて急遽の告知だったにも関わらず、ファーストキッチン渋谷センター街店頭にSCANDALが現れると、限定300個で用意していたポテトは10分とたたずに終了。店の前には1,000人が集まり、大盛況となった。 途中、蛭子能収(映画には居酒屋の店主役で出演)がサンプリングの列に並んでいる、というSCANDALメンバーへのドッキリも。蛭子さんの姿を見つけたメンバーは「蛭子さん来たー!? えー!!!!」とびっくり。「事務所がこっちにあるんで…ここしょっちゅう通っているんですよ。今日、無料でポテト配っているからもらいに来たんです」という蛭子さん節に4人は大爆笑。 イベント終了後、ギターのMAMIは「“CD買ってきました”と言ってくれる人や“TV観たよ”って言ってくれる人がいたりして、嬉しかったです」。ドラムのRINAは「10分前のお知らせにも関わらず、たくさんの人が集まってくれて、楽しそうにしてくれていたので嬉しかったです」と語った。新曲についてボーカルのHARUNAは「切ないけれど勇気をもらえる曲を作りたかったので、で映画とリンクして情景を思い浮かべてもらえたらいいな、と思っています」とコメントした。 22日(水)発売のSCANDALの新曲『会わないつもりの、元気でね』は、オリコンウィークリーチャート2位を記録し自身の最大ヒット曲となった『太陽スキャンダラス』(2012年7月発売)の初動を上回る動きとなっている。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒SCANDAL オフィシャルサイト ![]() フォローなう! 【URL】http://twitter.com/artistmall/ ▲
by ex_musicmall
| 2013-05-23 13:54
| その他ニュース
![]() 大歓声に迎えられた清水翔太は冒頭から「白い恋人達」でファンの心をグッと引き寄せるとピアノの弾き語りで「Aitai」、さらには「レイニーブルー」と立て続けにバラードでしっとり聴かせながら、MCでは「国際フォーラムは初めて。素晴らしい熱気を持った皆さんと一緒にライヴを作り上げていきたい」と話し、徐々に観客のボルテージを上げていく。 続いて“セルフカバーコーナー”と銘打たれたパートでは「With You」「Journey」など4曲のオリジナル楽曲を披露。ファンは清水翔太が発する歌声と歌詞の一言一言を噛み締めるように聴き入っていた。 ライヴ中盤、スキマスイッチの大橋卓弥が呼び込まれるとひときわ大きな歓声があがる。「この曲は大橋さんとしか考えられなかった」という「夏の終りのハーモニー」は、空気感を大事に一発録りしたというレコーディングを再現するかのように、ストリングスを入れてのパフォーマンスに観客は酔いしれた。 アンコールで加藤ミリヤとSHUNが登場すると、会場は大盛り上がり! 「今夜はブギーバック」でファンと大合唱しつつ、「3人はもう家族みたいな関係だね」という絶妙なやり取りも。 ラストはHYのカバーで「366日」。仲宗根泉(HY)が登場し、息の合った掛け合いを見せると、観客は大喜び。「みんなの心の深いところに届くように心を込めて歌いたいと思います」とライヴでは初めてとなる二人のコラボは、ツアーファイナルを飾るにふさわしいセッションとなった。 最後にバンドメンバー紹介と共にゲストを呼び込んで観客に挨拶をすると会場からは温かい拍手がいつまでも鳴り止まなかった。 またこの日、ニューシングル「WOMAN DON'T CRY」が7月3日にリリースされることが本人の口より発表された。トラックも自身で作ったという、本人曰く完全清水翔太サウンドとメッセージ性の強い歌詞で制作は順調に進行しているそうなので、こちらも楽しみだ。 ■セットリスト 1.白い恋人達 2.Aitai 3.レイニーブルー 4.化粧 5.素直 6.With You 7.Journey 8.君が暮らす街 9.your song 10.even if 11.三日月 12.夏の終りのハーモニー(with/大橋卓弥) 13.リクエストカバー 14.リクエストカバー 15.リクエストカバー 16.Stand By Me 17.誰より好きなのに ~Encore~ 18.今夜はブギーバック(with/加藤ミリヤ&SHUN) 19.Forget-me-not 20.366日(with/仲宗根泉) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒清水翔太 オフィシャルサイト ![]() フォローなう! 【URL】http://twitter.com/artistmall/ ▲
by ex_musicmall
| 2013-05-16 01:25
| ライヴレポート
![]() 先月14日(日)に西武ドームで行なわれたライヴでメンバーより発表されたこの【爽快!ももクロ フタの上ツアー】。ファンもどよめいた異例の“新ツアー”では、スマホのかざし方によって様々な角度や距離からライヴを観ることができ、まるで自分のためだけに歌ってくれている感覚を楽しむことができる。スマホを近づけるとメンバーに寄ることができるので、自分の“推しメン”だけを堪能することも可能だ。ロッテ「爽」とスマートホンがあれば、誰でも参加できる同ツアーは、ももクロ史上最多公演数のライヴとなる。 また、今回のツアーでは、可愛らしいメロディと歌詞が印象的な新楽曲「アタシハアイス」を初披露。同楽曲は、5月14日よりオンエア開始となるロッテアイス「爽」新CM『爽 バニラと氷篇』で使用されるオリジナル楽曲で、今回のツアーではロングバージョンを楽しむことができる。「爽」の“フタの上”に設置される煌びやかなステージではじける「ももいろクローバー爽」のARライヴならではのパフォーマンスに注目しよう。 【“世界一”爽快なライヴで、新楽曲「アタシハアイス」を堪能!】 新楽曲「アタシハアイス」パフォーマンスでは、「爽」のバニラの妖精に扮する有安さ&佐々木チームと、シャリシャリの氷の妖精に扮する玉井&高城チーム、そしてバニラ&氷の妖精に扮するリーダー百田が、それぞれのイメージに合わせた振付を披露。「今までのももクロにはなかった、可愛い振付がポイントです」とメンバーが語るように、投げキッスなど可愛らしい仕草が随所に散りばめられた振付となっている。楽曲については、「ももクロらしいポップな曲。早くて聴き取れないところもあるので、耳を傾けて聴いてほしいです」とコメント。 【「爽快!ももクロ フタの上ツアー」撮影メイキング】 ARの撮影は2度目となるももクロのメンバー。スタジオに入ると、すぐに新楽曲「アタシハアイス」の振付の練習を始めた。難しい部分は、何度も振付師の先生と一緒に合わせて確認し、いつもの賑やかな様子とはまた違う真剣な表情を見せていた。また、「アタシハアイス」の歌詞に合わせた“表情”をどのようにするか、スタッフを交えて相談する一幕も。細かい部分まで「魅せる」ことにこだわるプロ意識が伺えた。楽曲のポイントの一つでもある、百田の「NO~!両方楽しみたいの~~!!」の決め台詞では、監督から百田に「もっと気持ちを込めて」とのアドバイスが。百田さんは何度も「NO~!」を繰り返し、最後には渾身の「NO~!」を披露した。 一人一人のダンスを撮影するシーンでは、佐々木が緊張しているのを見かねたメンバーが「あーりん応援隊」を結成。NGを出し落ち込んだ佐々木が「出動ー!」と号令をかけると、メンバーがカメラ横に集合。謎のポーズを取り佐々木を笑わせ、場を和ませている姿が印象的だったという。 【「爽快!ももクロ フタの上ツアー」概要】 「爽快!ももクロフタの上ツアー」は、ロッテアイス「爽」とAR技術を使って楽しむことができるARライヴツアー。専用アプリをダウンロードし、ロッテアイス「爽」のフタの上にスマートホンをかざすだけで、このツアーでしか見ることができない“ももいろクローバー爽”のライヴステージを楽しむことができる。また、専用アプリには映し出されている画面を撮影できるシャッターボタン機能を搭載。自分の好きなタイミングで、自分の好きなメンバーの表情やポーズを撮影できる。なお撮影した画像は、そのままツイッター・Facebookに共有することができる。 ■ツアータイトル:「爽快!ももクロ フタの上ツアー」 ■日時:5月13日(月)~ ■会場:ロッテ「爽」の“フタの上” ■出演:ももいろクローバー爽 (ももいろクローバーZ) ■ダウンロードURL:http://soh-soh.jp/ ■対応OS:iPhone4以降 iOS5.0以上 / Android OS2.3以上 ※iOS版のアプリは現在公開に向けて申請中、公開は5月中旬以降を予定 ■対象商品:爽 バニラ、爽 いちごヨーグルト味、爽 グレープ&サワー 【ロッテアイス「爽」商品情報】 ●爽 バニラ 微細氷入りで、シャリッとした食感が 楽しめる、後味さっぱりの爽快バニラアイス。 内容量:190ml 発売地区:全国 希望小売価格:120円 ●爽 いちごヨーグルト味 爽やかなヨーグルトアイスに苺ソースがぐるぐる層状に入った、見た目も楽しいアイス。 内容量:190ml 発売地区:全国 希望小売価格:120円 ●爽 グレープ&サワー 甘酸っぱい味のサワーとグレープにさらに微細氷が合わさって、さっぱり爽快。 内容量:190ml 発売地区:全国 希望小売価格:120円 新商品発売日:5/13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒株式会社ロッテアイス オフィシャルサイト ![]() フォローなう!【URL】http://twitter.com/artistmall/ ▲
by ex_musicmall
| 2013-05-13 00:12
| その他ニュース
![]() ツアー最終日のこの日はワンマン史上最大規模で行なわれた。チケットもソールドアウト。確実に数を増やしつつあるサイサイファミリー(ファンの総称)でSHIBUYA-AXは同世代の女子を中心にしたファンが会場から溢れるほどの超満員。異様な熱気に包まれる中、アルバムのオープニングナンバーのインスト曲「start」のタイトルそのままにライヴがスタート。続く「→」(やじるし)では早くもボルテージは頂点に達し「イブニングスター」「LOVEのしるし」など、アップテンポな楽曲でさらに会場を盛り上げた。 中盤のMCでボーカルすぅが、ひなんちゅと共に仲間を集めてSilent Sirenを結成したいきさつを話した後、当時初めて作ったオリジナル曲と楽曲に対する想いを語り、その楽曲「チラナイハナ」を歌唱。当時の想いが込められたバラード曲を歌うすぅを会場中が固唾をのんで見守った。 しっとりした空気をガラリと変える、ワンマンライヴではならではのトークコーナーでは、サイコロトークであいにゃんが初恋の話を披露するなど、素の彼女たちが垣間見える一面にファンも大喜び。さらに大盛り上がりのファンに向けてリリース前の8月14日発売シングルに収録される新曲を披露。キャッチーな曲調と、キラキラ女子のストレートな気持ちを歌った歌詞に、コールアンドレスポンスで会場が一体となって盛り上がった。 さらに今回のライブで初となる、手持ちのキーボードでゆかるんが会場中を駆け回り、まるで一足早く夏が来たような雰囲気となるアッパーソングを彩った。そして「サイレン」「Remember」など彼女たちの可愛い雰囲気とは裏腹なロック色の強いバンドサウンドを披露し、最後はインディーズ時代から定番となっている「All Right~“今”を懸ける~」で本編は幕を閉じた。 大合唱のアンコールでステージに現れたのはボーカルの“すぅ”ひとり。福島出身の彼女が曲に対する想いを「震災の時に東京にいたから何もできない自分がいて、でもどうしてもその時の自分の想いや気持ちを形に残したくて作った歌です。今回のアルバムを作る時にメンバーがアルバムに入れようと言ってくれて、アルバムの最後に入れさせていただきました」と語り、弾き語りで「甘草」を披露。想いのこもった曲に会場から割れんばかりの拍手が巻き起こった。 そして、袖にすぅが戻ると、ステージモニターで重大発表として、冬の全国ツアー開催が発表された。なんとツアーファイナルとなる東京公演は、今回よりさらに規模が大きくなるZepp Diver-City Tokyo(12月7日)。各地のツアー日程は後日オフィシャルサイト等で発表される模様。 着々と大きくなっていく彼女らの姿に会場が歓喜ムードのまま、2ndシングル「stella☆」、続けて「ランジェリー」を披露。彼女たちがステージを去っても延々と鳴りやまない拍手。急遽ダブルアンコールが行なわれ、新曲の「ビーサン」を演奏、そして幕を閉じた。いつも以上にファンの歓声と笑顔が輝いていたそんな一夜となった。 なお、ニューシングルは彼女たちとしては初となる初回限定盤4バージョンと通常盤の全5バージョン。初回盤は各メンバーそれぞれがメインを取った、すぅ(吉田菫)バージョン、ひなんちゅ(梅村妃奈子)バージョン、あいにゃん(山内あいな)バージョン、ゆかるん(黒坂優香子)バージョンで、ブックレットもそれぞれのメンバーにフィーチャーした内容となる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ex_musicmall
| 2013-05-04 00:22
| ライヴレポート
![]() アニバーサリープロジェクトの一環として、1999年にリリースされミリオンセラーを記録した『hide TRIBUTE SPIRITS』に続くトリビュートアルバム“SPIRITS”シリーズの連作リリースが決定。ソロ活動20周年を迎えた今年、hideの名のもと、ジャンルと世代を超えたアーティストが集結し今年6作品のリリースが予定されており、シリーズ第1弾として7月3日に日本を代表するカルチャーとなった“ヴィジュアル系”アーティストによる作品が2枚同時にリリースされる。hideが生み出した“ヴィジュアル系”という唯一無二の世界観を継承したアーティストが、hideが産み落としたサウンドにそれぞれの想いとクリエイティブをラッピングし、トリビュートアルバムというかたちにて未来へと発信していく。気になる収録内容の詳細はオフィシャルサイトに発表されている。 また、2000年~2005年にhideの生誕の地・横須賀に開館し、45万人が来場した「hide MUSEUM」が東京・大阪の2都市で8年ぶりに復活することが明らかになった。目まぐるしく変化していくこの時代に、あらためてhideの音楽、アート、ライフスタイルにリアルに触れることで、今なお数多くのファンの中で生き続けるhideのSPIRITSを体感できる「hide MUSEUM」。今回、展示されるもののなかにはhideの姿を忠実に再現したリアルヒューマンドール、hideが使用していた貴重なギター、1stソロアルバムのジャケットに使用されたH・R・ギーガーによる仮面のオブジェ(※それぞれ注釈参照)など初披露されるものもあるという。 さらに、アニバーサリープロジェクト“hide ROCKET DIVE 2013-14”の始動にあたり開設されたこちらのオフィシャルサイトには、hideとゆかりの深いアーティストなどからコメントが寄せられているので、ぜひチェックしてみよう。 ■“hide ROCKET DIVE 2013-14”オフィシャルサイト■ http://rocketdive.hide-city.com ※hideリアルヒューマンドール 『怪物くん』『ゲゲゲの鬼太郎』『妖怪人間ベム』『子ぎつねヘレン』『どろろ』『妖怪大戦争』『私は貝になりたい』『カムイ外伝』『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』をはじめ、映画やTVドラマ、CMなど、幅広い分野にて特殊メイク、特殊造形で活躍し、昨年開催された「ハロウィンパーティ2012」では、数多くの著名アーティストに特殊メイクを施し、話題となった若手No.1特殊メイクアーティスト岩倉 知伸氏が手がけている『hide リアルヒューマンドール』。素材は、シリコンを使用し、皮膚感や毛穴、陰影など細部にこだわり、hideの姿を再現している。現段階では、まだ製作過程であるが(写真参照)、6月29日から開催の【hide MUSEUM 2013 DiverCity Tokyo Plaza~To The Future~】にて全貌が明らかになる。 ![]() ※Gibson Les Paul Standerd(1959年製) 1959年頃に制作されたLes Paul Standardは現存するものが少なく、程度の良いものには非常に高額な価値があると言われている。hide所有のギターは、1stソロアルバム『HIDE YOUR FACE』のレコーディングの頃から使い始め、主にレコーディング時のメインギターとして使用された。前オーナーはアメリカのロックバンド、モトリークルーのミック・マーズ。現推定金額は数千万円と言われている。 ![]() ※仮面のオブジェ 1stソロアルバム『HIDE YOUR FACE』のジャケットを飾った仮面のオブジェは、映画『エイリアン』などの美術制作で有名なH・R・ギーガーによる作品。正式名称は『Wachruardian HEAD V』。hideがこの作品を気に入り入手し、自らの1stソロアルバムのジャケットのモチーフとして使用した実物。また同時に展示される予定の衣装はジャケット撮影で本人が着用していたものである。 ![]() ![]() ≪リリース情報≫ ■V.A. 『hide TRIBUTE II -Visual SPIRITS-』 2013.07.03リリース TKCA-73924 / ¥3,000(税込) [収録内容] <アーティスト名/収録曲目>(五十音順)※曲順未定 1.UNDER CODE PRODUCTION LAST COLLABORATION「D・N・A」/Junk Story 2.GOTCHAROCKA/OBLAAT 3.THE KIDDIE/DAMAGE 4.Sadie/ピンク スパイダー 5.CELL/HURRY GO ROUND 6.DaizyStripper/MISERY 7.defspiral/ever free 8.DOPPEL/Beauty & Stupid 9.heidi./TELL ME 10.柩 from NIGHTMARE/D.O.D.[DRINK OR DIE] 11.machine/DOUBT 12.摩天楼オペラ/DICE 13.Mix Speaker's,Inc./50% & 50% ■V.A. 『hide TRIBUTE III -Visual SPIRITS-』 2013.07.03リリース TKCA-73925 / ¥3,000(税込) [収録内容] <アーティスト名/収録曲目>(五十音順)※曲順未定 1.R指定/ROCKET DIVE 2.アヲイ/BACTERIA 3.A/EYES LOVE YOU 4.己龍/ピンク スパイダー 5.グリーヴァ/限界破裂 6.SCREW/DICE 7.ダウト/DOUBT 8.DIAURA/Beauty & Stupid 9.DEZERT/D.O.D.[DRINK OR DIE] 10.HERO/HURRY GO ROUND 11.FEST VAINQUEUR/In Motion 12.BORN/ever free ≪イベント情報≫ 【hide MUSEUM 2013 DiverCity Tokyo Plaza~To The Future~】 ■東京会場 ダイバーシティ東京 プラザ フェスティバル広場 2013年6月29日(土)~2013年7月28日(日) 【hide MUSEUM 2013 UNIVERSAL STUDIOS JAPAN(R)~To The Future~】 ■大阪会場 UNIVERSAL STUDIOS JAPAN(R) 2013年8月7日(水)~2013年9月8日(日) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒“hide ROCKET DIVE 2013-14” オフィシャルサイト ⇒hide オフィシャルサイト ![]() フォローなう! 【URL】http://twitter.com/artistmall/ ▲
by ex_musicmall
| 2013-05-03 04:24
| リリース情報
1 |
![]() ![]() http://eam.excite.co.jp --------------------------------- ■アクセス方法 i-mode iメニュー→映画/音楽/アーティスト総合→エキサイト☆アーティストモール EZweb TOPメニュー→カテゴリ検索→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール Yahoo!ケータイ メニューリスト→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール --------------------------------- <アーティスト> ■ROCK ・OCEANLANE ・sleepy.ab ・DOES ・a flood of circle ・雅-MIYAVI- …and more!! ■VISUAL ・アンド ・DELUHI ・PATA(X JAPAN) ・HEATH(X JAPAN) ・Versailles …and more!! ■POP ・KG ・ONE☆DRAFT ・AZU ・MEGARYU ・bonobos ・平原綾香 ・フルカワミキ ・RSP ・SQUAREHOOD ・PaniCrew ・JULEPS ・GOATBED …and more!! | |||||
ファン申請 |
||