|
![]() |
★イチオシCD★
DOES
ミニアルバム 「FIVE STUFF」 ![]() ■CD+DVD KSCL-1812~KSCL-1813 ¥2,100 (tax in) 【通常版】 KSCL-1814 ¥1,785 (tax in) カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() ExcitaArtistMallの更新情報、 アーティストのニュースなどを ツイートしています! 皆さんの好きなバンドも教えて!! |
![]() アコースティックアルバムは、『Second line & Acoustic collection』と題し、シングルのカップリングとして収録されてきた セルフカバーシリーズ「second line」の7 曲に加え、新たにアコースティックアレンジを施した新録曲が多数収録される予定で、ACIDMANの名曲の数々が網羅されたアコースティック・ベストともいうべき1枚となっている。 収録曲などの詳細は後日発表予定なので、ファンは続報を楽しみにしておこう。 同時リリースのLIVE DVDには、今年2月から6月にかけて開催された全国ツアー、LIVE TOUR “ALMA”の模様を収録した2枚組DVDで、今年5月1日に実施されたバンド史上3 度目となる日本武道館公演の模様がアンコール含め完全収録されるほか、韓国&台湾での初の海外ワンマン公演を含む、全16 公演でのライヴ・ステージやオフショット等のドキュメンタリー映像も収録される予定で、ボリューム満載の内容となっている。 また、アコースティックアルバムの発売を記念して、初のアコースティックツアーの開催も決定。 「ACIDMAN Second line & Acoustic Live」と題し、名古屋市公会堂、大阪NHKホール、渋谷公会堂、club SONIC iwakiの4公演を実施予定で、club SONIC iwaki公演については、復興支援無料ライブとして東北地方在住の方を対象とした応募抽選による招待制となる。 チケット一般発売、ならびに福島公演の招待応募受付は9月3日スタート予定。なお、一般発売に先駆けて本日18時よりACIDMANのオフィシャルモバイルサイト「ACIDMAN MOBILE」で名古屋・大阪・東京公演の先行予約受付が実施される。 《リリース情報》 『Second line & Acoustic collection』 New Album 9月28日(水)発売 TOCT-27093 ¥2,500(tax in) 『LIVE TOUR “ALMA”in 日本武道館』 New DVD 9月28日(水)発売 TOBF-5706 ¥5,000(tax in) 《ライヴ情報》 ACIDMAN(Acoustic Set) アコースティックツアー 「ACIDMAN Second line & Acoustic Live」 ■10/9(日)愛知・名古屋市公会堂 ■10/11(火)大阪・大阪NHKホール ■10/13(木)東京・渋谷公会堂 ■10/16(日)福島・club SONIC iwaki (*復興支援無料ライブ/東北地方在住者対象・応募抽選による無料招待制) ⇒ACIDMAN オフィシャルサイト ⇒ACIDMAN レーベルサイト ⇒ACIDMAN オフィシャルモバイルサイト ![]() フォローなう(笑) 【URL】http://twitter.com/artistmall/ ▲
by ex_musicmall
| 2011-06-30 15:05
| その他ニュース
![]() 仙台在住のアーティスト、MONKEY MAJIK 。 東日本大震災を風化させることなく、地域復興の力となるよう継続的な支援活動を行う「SEND愛」プロジェクトを立ち上げた。 7月3日(日)、プロジェクトの皮切りとして16年前、阪神淡路大震災を経験し復興を遂げた阪神地域にて、同じ被災地アーティストをゲストに迎え、チャリティーライブを開催。 特集ページ「REPLAY JAPAN 映像の力で、みんなに勇気を」では、このチャリティーライヴの模様を生配信することを決定。 MONKEY MAJIKほか、ゲストアーティストにはRake、GAGLE、SOUL ADDICTIONが出演予定。 また、特集ページ「REPLAY JAPAN 映像の力で、みんなに勇気を」では、チャリティーライヴ「SEND愛」に寄せて、MONKEY MAJIKやRakeほかのメッセージ映像を配信中。 さらに、『空はまるで』『アイシテル』『Around The World』ほか、MONKEY MAJIKのミュージック・クリップも一挙に配信している。7月3日(日)のライブ配信はもちろん、メッセージ映像やクリップ集もお見逃しなく。 ![]() ◆ 配信期間 6月27日(月)~未定 MONKEY MAJIK からのメッセージ (MONKEY MAJIKチャリティーライブ「SEND愛」) Rake からのメッセージ (MONKEY MAJIKチャリティーライブ「SEND愛」) GAGLE からのメッセージ (MONKEY MAJIKチャリティーライブ「SEND愛」) SOUL ADDICTION からのメッセージ (MONKEY MAJIKチャリティーライブ「SEND愛」) ◆ 配信期間 6月29日(水)~未定 「夢の世界」 「魔法の言葉」 「FOREVER」 「空はまるで」 「another day」 「SAKURA」 「虹色の魚」 「Open Happiness」 「MONSTER」 「ただ、ありがとう」 「あいたくて」 「goin' places」 「Together」 「あかり」 「pretty people Japanese ver.」 「Around The World+Go!空」 「Change」 「卒業、そして未来へ。」 「Picture Perfect」 「フタリ」 「Around The World」 「fly」 「アイシテル」 GyaO! GyaO! 音楽 「REPLAY JAPAN 映像の力で、みんなに勇気を」 ⇒MONKEY MAJIK オフィシャルサイト ![]() ★ フォローなう(笑) 【URL】 http://twitter.com/artistmall/ ▲
by ex_musicmall
| 2011-06-29 17:22
| その他ニュース
FMラジオ局 J-WAVE 81.3FMは、7月20日(水)SHIBUYA O-NESTで「TOKYO REAL-EYES」のプロデュースによるライブ・イベント「LIVE SUPERNOVA vol.62」を開催する。「LIVE SUPERNOVA」はJ-WAVEで放送中の番組「TOKYO REAL-EYES」(毎週金曜日24:00~28:00)が「新しい音楽=SUPERNOVA(超新星)との出会い」をテーマに毎月実施しているオリジナルイベントで過去にはSuperfly、秦 基博、flumpool、THE BAWDIES、毛皮のマリーズなども出演している。後に大ブレイクが期待されるアーティストのフレッシュな演奏を目撃してほしい。イベントMCは番組ナビゲーターの藤田琢己が務める。
今回の出演は、2011年3月、アニメ「フラクタル」のオープニング・テーマ『ハリネズミ』をEPIC レコードジャパンよりリリースし、8月10日には2ndシングル『きらきら』をリリースするAZUM HITOMI、2011年7月フランス・パリで開催される日本のポップカルチャー最大のイベント「Japan EXPO」にライブ出演、7月末頃には本格的ミュージックアプリシングル『HANE』、秋にはアルバムのリリースが予定されている1000say、2011年6月8日、3rdミニアルバム『シュールレアリズム』をリリースした4人組男女混成ポップロックバンドjoyの3組。 ネクスト・ブレイク間違いなしのアーティストが集結する。 J-WAVEでは、現在当ライヴにオーディエンスとして参加される方100組200名様を募集中です。参加ご希望の方は、こちらのJ-WAVEのオフィシャルサイトから申し込みが可能になっている。(〆切7月11日(月))。 http://www.j-wave.co.jp/topics/1107_supernova62.htm ![]() ![]() ![]() J-WAVE TOKYO REAL-EYES “LIVE SUPERNOVA Vol.54” 日時:2011年7月20日(水)OPEN 18:30/ START19:00 会場:SHIBUYA O-NEST 出演:AZUMA HITOMI、1000say、joy (50音順) MC:藤田琢己(J-WAVE「TOKYO REAL-EYES」ナビゲーター) 主催:J-WAVE ⇒J-WAVE 「TOKYO REAL-EYES」 オフィシャルサイト ⇒AZUMA HITOMI オフィシャルサイト ⇒1000say オフィシャルサイト ⇒joy オフィシャルサイト ![]() フォローなう(笑) 【URL】 http://twitter.com/artistmall/ ▲
by ex_musicmall
| 2011-06-29 17:09
| その他ニュース
多彩なジャンルのアーティストを擁するユニバーサルミュージックの邦楽レーベル、NAYUTAWAVE RECORDSが、レーベル史上初となる同レーベルの未来を背負う新人アーティスト5組をお披露目するコンベンション・イベント「ナユタ・ジェットストリーム・アタック2011」を、6月23日(木)東京・赤坂ブリッツにて開催した。
本来「コンベンション・イベント」は、音楽関係者向けに「クローズド・イベント」として行われ、ファンや一般客が入ることが出来ない「秘密の領域」。 それを今回は、チケットの一般発売も行い、ファンも音楽関係者も一同に会して、同レーベル、ひいては音楽業界の未来を背負うアーティストの目撃者・応援団になって盛り上げて行こう!という趣旨の、いわば「参加型イベント」として行われた。 トップバッターを飾ったのは、9月7日にメジャーデビューを控えた、町田在住・平均23歳の男性6人組エモーショナルPOPバンド・ Brand New Vibe(ブランニューバイブ)。 デビュー前にもかかわらず、彼らの名前が紹介されるなり会場には大歓声があがる人気っぷり。 それもそのはず、過去に行ったワンマンライブは全て完売、2010年に発売したインディーズシングルは発売3ヵ月で1000枚ソールドアウトという実績を既に持っているというから驚きだ。 「(このイベントの)1発目、盛り上げるという使命があるんだ。ついてきてくれるよな!」そう呼びかけたのはリーダーのKEI。何度も繰り返した「俺たちが日本の音楽シーンを変えてみせる」という熱のこもったメッセージも納得の、新人とは思えない堂々としたパフォーマンスに関係者も興味津々の様子。 ラストに披露されたのは、エモーショナルなピアノのフレーズから始まる『JUST GO!!』。軽快なグルーヴで会場のテンションを一気に持ち上げたこの曲で、彼らはこの秋デビューする。 続いて登場したのは8月3日にメジャーデビューするindigo7(インディゴセブン)。登場するなり会場からは笑いの混じったざわめきがあがる。何かがおかしい、とすぐに感づいた会場の視線の先には妙な動きをするメンバーが1人。「担当パートは、Vo、Key、Perc…いろいろありますが、でも、ほんとは何もやってませんKENTです!」という自己紹介が、でたらめではなく事実であるらしいということを確認した時には、既にKENTのトリックスターぶりに釘付け状態。さらに心を奪われたのは、そんな奇抜なパフォーマンスをよそに魅了するボーカル・キタダイユウジの美声。唯一無二の声と各方面から絶賛されている通り、その透明感と強さを兼ね備えたボーカルはバラードはもちろんアップテンポな曲にもよく似合う。3曲目に披露したのはメジャーデビュー曲『on your way』。スケール感のあるバンドサウンドとエレクトロの掛け合わせが心地よい爽快感と高揚感をもたらし、歌詞にこめられた普遍的なメッセージもまっすぐに届いてくる。完成度の高さを感じさせ、2011年のブレイクを予感した。 3組目は沖縄在住4人組バンド・オズ。真っ先に目を引いたのは紅一点、キュートでポジティブなボーカル・NARUMI。 「今日のテーマは “なんくるないさ〜”!!“何でもアリ”って意味なの!」と、沖縄カラーもしっかりアピール。しかし演奏が始まると空気が一変、見た目とは裏腹にヘヴィーでラウドな重低音を轟かせ、そこにNARUMIのピュアでポップな歌声が跳ねる。イントロの豪快なベースソロが体の芯に響いていくる2曲目、6月1日にリリースしたばかりの『ディスコレーション』では会場にモッシュが生まれる場面も。彼らのエネルギッシュなパフォーマンスにつられて、いつしか会場全体は手を上に掲げ上下に揺れはじめる。ボルテージが最高潮に達したとき、目を疑う光景が。 なんとNARUMIが会場にダイブ!コンベンションという環境なんて関係ない!と言わんばかりのアクトに会場の誰もが心を鷲づかみに。その後も観客席中のバリケードに立って歌ったり、観客の中を練り歩いて歌ったり、業界関係者をも楽しませようとあおって見せたりと、衝撃的なパワーを見せつけられ、その見事なパフォーマンスには感動すら覚えるほど。この夏はSUMMER SONIC 2011への出演も決まっており、今後の活動に目が離せない。 ガラッと会場の雰囲気を変えたのは神戸出身のロックバンド・LONELY↑D(ロンリーディー)。ボーカル・カタオカセブンが創り出す多様な言葉の世界観と、切なさと優しさが共存するメロディーラインが心地よく心に流れてくる。 「今日はこの場所にいるみなさんに、僕らの音楽を、僕らのロックを、届けて帰ろうと思います。」という、シンプルさの中に強い意志を感じるメッセージがカタオカらしい。1曲目に披露されたのは7月27日にリリースされる1stアルバム『the Rainbow』にも収録される、彼らのデビュー曲『ハルアシンメトリー』。 語りかけるような美しいピアノのフレーズが心に染み入るイントロ。繊細なメロディーに彼の哲学が存分に散りばめられた言葉が重なって、まるで包まれたかのように会場が彼らの世界観に引き込まれていく。 「今日も、明日も、僕らは歌っていきます。光に向かって。光とは、僕にとって、みなさんのことです。」 そう締めくくってラストに披露されたのは、同じく1stアルバムに収録される『凡日』。「僕は今なら変われるだろう」という言葉どおり、今の彼らの新たな決意を感じるものであった。 昨年夏のデビュー以降の歩みの中で、葛藤を繰り返しながらも成長し続けてきた彼らの1stアルバムが待ち遠しくなる、素晴らしい演奏を見せてくれた。 この日のイベントのトリを飾ったのはCLIVEYとKEENからなる2人組、C&K(シーアンドケイ)。 登場前に流された紹介VTRのコミカルなやり取りでいきなり爆笑を誘い、会場は早くもウェルカムモード。 今年4月に行われた赤坂BLITZでのワンマンライブもソウルドアウトし、既に実力派とも呼べる彼ら、さすがは登場シーンから会場は待ってましたと言わんばかりの大盛り上がり。 謎のトサカ風帽子(?)をかぶって登場したCLIVEYに関係者も笑いを隠せない様子。もちろん、面白いだけではない!!幅広い音楽ジャンルを彼らの感性でごちゃまぜにした「JAM」というオリジナルのスタイルを打ち出しているC&K。 様々なテイストの楽曲を盛り込んだメドレーから始まりデビューシングル『梅雨明け宣言』までハイテンションかつノンストップで一気にかけあがる。と、ここで一変、しっとりと聴かせるバラード『ダイヤモンド』への流れ。これが彼ら得意の「GAP攻め」だ。 観客を飽きさせることなく繰り広げられるライブパフォーマンスはもはや圧巻。CLIVEYのスーパーハイトーンヴォイスとKEENのシルキーヴォイスのコントラストも聴き応え抜群。 合間に繰り広げられるまるでコントのような爆笑MCも見所だ。息つく暇もなく楽しませてくれる彼らのパフォーマンス、是非ライヴ会場で見ることをオススメしたい。 ラスト曲『DANCE☆MAN』ではC&Kの呼び込みで出演した全バンドが再度ステージ上に登場すると、その日一番の盛大な拍手が沸きおこった。観客各々にお目当てのバンドがあるはずだが、最終的にはそんなことも忘れるくらい盛り上がった様子で、会場には満面の笑みが溢れていた。関係者へのお披露目の場であるコンベンションという、普通とは異なる緊迫した空気間の中、出演者の熱いパフォーマンスによって、終始和やかで観客・関係者ふくめ会場が一体となった素晴らしいイベントであった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ≪セットリスト≫ 【Brand New Vibe】 M1:Dive to Summer! M2:Get it now M3:Life M4:JUST GO!! 【indigo7】 M1:7min M2:Higher Higher M3:on your way M4:hipe 【オズ】 M1:セツナ M2:ディスコレーション M3:SUNSUN M4:スカイライン M5:ぱらっぱー 【LONELY↑D】 M1:ハルアシンメトリー M2:アイアムヒーロー M3:saboten M4:凡日 【C&K】 M1:CK2 M2:to di bone M3:DANCE HALL M4:日本ビート M5:梅雨明け宣言 M6:ダイアモンド M7:僕の天使 M8:DANCE☆MAN 《リリース情報》 『the Rainbow』 LONELY↑D 2011年7月27日発売 UPCH-20251 \2.300(tax in) 『on your way』 indigo7 2011年8月3日発売 UPCH-80239 \1.000(tax in) 『僕の天使』 C&K 2011年8月17日発売 UMCC-5038 \1.200(tax in) ⇒Brand New Vibe オフィシャルサイト ⇒indigo7 オフィシャルサイト ⇒オズ オフィシャルサイト ⇒LONELY↑D オフィシャルサイト ⇒C&K オフィシャルサイト ![]() ★ フォローなう(笑) 【URL】 http://twitter.com/artistmall/ ▲
by ex_musicmall
| 2011-06-29 16:55
| その他ニュース
![]() 来年2012年1月3日に開催予定で、「LIVE; (THIS IS THE) Base Ball Bear.」(2010年1月3日開催)以来、ちょうど2年ぶり、2度目の武道館ワンマンとなる。 本日発売の10th Anniversary 第1弾シングル『yoakemae』の初回生産分に、この武道館ワンマンの先行予約情報が封入されるほか、明日6月30日(木)開催のバンド結成10周年記念ツアー「SAYONARA-NOSTALGIA TOUR」SHIBUYA-AX公演のUstreamとニコニコ生放送での完全生中継ページでも番組特別先行予約を実施予定だ。 また、結成10周年を記念してメンバー4人それぞれがホストとなり、今興味がある文化人をゲストに招いてUstreamで配信している異色対談企画の第4回として、B.関根史織と“Takamiy”ことTHE ALFEE高見沢俊彦氏によるプログレ対談が決定。 B.関根も高見沢氏も自他共に認めるプログレ好きなだけに、この対談は誰も想像のつかないマニアックな世界へと行くのではないか!?乞うご期待。Base Ball BearファンやTHE ALFEEファンのみならず、プログレファンもぜひチェックしてほしい。 なお、レコチョクで『yoakemae』の着うたフル(R)・着うたフルプラス(R)を購入した方を対象に抽選で20名がUstream対談会場へ招待される。また、主要サイトで『yoakemae』の着うたフル(R)・着うたフルプラス(R)を購入すると、もれなく10th Anniversaryロゴ入り待ち受けFLASH時計がプレゼントされる。 ★「yoakemae」着うたフル(R)・着うたフルプラス(R)レコチョク購入者限定 抽選で20名様をUstream対談会場へご招待 応募締め切り:7月3日(日)23:59 ![]() Base Ball Bear 10th Anniversary 日本武道館ワンマンライブ ■2012年1月3日(火) 日本武道館 16:00開場 / 17:00開演 チケット:指定5250円(税込) 《メディア情報》 ■Base Ball Bear 10th Anniversary『SAYONARA-NOSTALGIA TOUR』SHIBUYA-AX公演 「Ustream」「ニコニコ生放送」完全W生中継 6月30日(木)19:00~(予定) ◎Ustream http://www.ustream.tv/channel/baseballbear ◎ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv53605427 ⇒Base Ball Bear オフィシャルサイト ![]() フォローなう(笑) 【URL】 http://twitter.com/artistmall/ ▲
by ex_musicmall
| 2011-06-29 13:38
| ライヴ情報
![]() 昨年の10月にアルバム『Nice to MEAT you』でデビューし、その外見からは想像もつかない繊細な歌詞とキャッチーなメロディで着実に支持を集め、バラエティに富んだ楽曲や声質の異なるツインヴォーカルを魅せる、ハイクオリティかつジャンクでポップなバンドとして知られている。 彼らの初のシングル『Like or LoveStory』がついに発売となった。『Like or LoveStory』は、往年のドラマ主題歌のような胸キュン美メロPOP。歌詞は妄想に妄想を重ねた世界で純粋培養された、儚くも美しいラブソングとなっている。 そして地上波やCS放送、Youtubeを中心に公開されている今作のミュージックビデオが、今大きな話題を呼んでいる。その体形がチャームポイントでもある、花盛(Vo/Gt)と川崎(Gt/Vo)のフロントマン2人が、究極ダイエット!?まるで別人かと思わせるアイドルばりの体形に、俊敏なパフォーマンスは必見。ミュージックビデオ撮影後は見事にリバウンドしているという彼ら。真実をその目で確かめてみてほしい。 今シングルには他にも、ライブでも定番となっているアグレッシブなロックナンバー『月光』や、デビュー前からの代表曲で音源化の要望も多かった『SUPER I LOVE YOU』を収録した強力な全3曲。 『SUPER I LOVE YOU』に関しては、ボートピア名古屋のCMソングとして東海地方でオンエア中である。 引き続き各地ライヴを敢行し、7/6には初の都内ワンマンも決定しているアシガルユース。これからも目が離せない彼らの続報を楽しみにしてほしい。 <6/29発売「Like or LoveStory」MUSIC VIDEO> http://www.youtube.com/watch?v=gMAYH5dJnco 《リリース情報》 『Like or LoveStory』 ![]() VICB-35029 / ¥1,000(税込) [収録曲] 1.Like or LoveStory 2.月光 3.SUPER I LOVE YOU (全3曲) Victor/FlyingStar Records 新曲「Like or LoveStory」着うた(R)/着うたフル(R)/RBT 好評配信中 ![]() 《ライヴ情報》 ■7.6(水)渋谷O-nest(ワンマン) ■7.7(木)大阪JANUS ⇒アシガルユース オフィシャルサイト ⇒アシガルユース オフィシャルブログ ⇒アシガルユース レーベルサイト ![]() フォローなう(笑) 【URL】http://twitter.com/artistmall/ ▲
by ex_musicmall
| 2011-06-29 13:04
| リリース情報
![]() 『ほぼ日刊イトイ新聞』は一般にほぼ日(ほぼにち)と略されている、糸井重里が主催する人気ウェブサイト(http://www.1101.com/)。コンテンツは業界、ジャンルを問わない著名人から、一般人まで幅広い層の人物が執筆を手がけており、ゲストも多様な業界の人物が訪れ、ライブ配信も行なわれる度に大変な話題となっている。今回は「サカモト教授の8bitジュークボックス」と称し、XやB'Z、ルナシーといった主に90年代の日本のロックバンドをファミコンのピコピコ音でカバーしている。「どんな曲でも私が弾けばファミコン音楽になる」と豪語し、弾いて欲しい曲のリクエストも受け付ける形となっている。そんな彼のゲーム音楽以外のカバーのみで構成されるパフォーマンスは非常に貴重。ほんの数回披露した事のあるピコピコカバーはライブ・テレビ・WEB上で大反響を巻起こしており、見逃せない内容となりそうだ。 【ほぼ日刊イトイ新聞『サカモト教授の8bitジュークボックス』概要】 6月30日(木)21時30分よりUSTREAM「ほぼ日チャンネル」とニコニコ公式生放送で配信。 URL→http://ustream.tv/channel/hobonichi-live 【カバー楽曲のリクエスト受付】 mail→ pskmt.info@gmail.com twitterハッシュタグ→ #pskmt 「ほぼ日刊イトイ新聞」内で『サカモト教授の8bitジュークボックス』ページの開設も予定しており、ライブが話題になることは間違いなさそうだ。まずは「ほぼ日刊イトイ新聞」、「サカモト教授」オフィシャルサイト、ニコニコ動画、YouTubeをチェックしてほしい。 ![]() ⇒サカモト教授 オフィシャルサイト ⇒サカモト教授ニコニコミュニティー ⇒サカモト教授YouTube ![]() フォローなう(笑) 【URL】http://twitter.com/artistmall/ ▲
by ex_musicmall
| 2011-06-28 16:15
| その他ニュース
![]() 会場はテーマカラーである白を基調に凝った装飾が施され、幅広い年齢層の女性客の中にはお子様の姿もちらほら。いつもの実演会とは全く違う雰囲気に包まれた。 この日のために用意された白いバレリーナの衣装を身にまとった従業員達が登場するや、会場からはかわいい~!との大歓声。 曲にのって一際豪華な衣装で登場したマリアンヌ東雲は「今日は清い身体で貴女がたにお会いしたかったのでお酒を飲んでいないの」とのこと。 攻撃的なアクションは控えめに、女性らしい艶やかなステージを展開し観客を魅了した。曲の合間に予め観客に配布された問診表(アンケート)を読むなど、女性同士のコミュニケーションに多くの時間が取られるのも「女子会」ならでは。 会場に届けられた白い薔薇の花を一輪ずつ観客に配りながらマリアンヌ東雲が言った「今まで生きてきた中で一番サービスしてるわ、私」の言葉通り、終演後の観客の表情はみな満足そうであった。 《ライヴ情報》 『サロン・ド・キノコ~恍惚の逃避行・梅田編』 ■2011年7月3日(日) 大阪府 梅田Shangri-La 完売、当日券なし 『サロン・ド・キノコ~晩夏のヒメゴト』 ■2011年8月27日(土) 東京都 渋谷CLUB QUATTRO OPEN 17:30 / START 18:30 料金:2800円(ドリンク代別) 一般発売:2011年7月2日(土) 『サロン・ド・キノコ~白百合の園・心斎橋編』 ■2011年10月22日(土) 大阪府 心斎橋 Live House Pangea 18:30/19:00 前売り料金:2300 問い合わせ:清水音泉 ⇒キノコホテル オフィシャルサイト ![]() フォローなう(笑) 【URL】http://twitter.com/artistmall/ ▲
by ex_musicmall
| 2011-06-28 10:55
| その他ニュース
![]() このミュージック・ビデオは、渋谷の繁華街やスクランブル交差店のど真ん中でゲリラ撮影され、アルカラの勢いを前面に押し出したスピード感溢れる映像になっている。 今年は夏フェスにも出演が決まり、ますます勢いに乗る彼らだが、アルバム発売前に、着うた(R)等の先行配信もあるのでこちらのミュージック・ビデオと共にチェックしながら待とう。 ⇒アルカラ「半径30cmの中を知らない」ミュージック・ビデオ ≪リリース情報≫ New Album 『こっちを見ている』 2011.07.13リリース VICL-63767 / ¥2,300(税込) [収録曲] 1.半径30cmの中を知らない ※映画『アベックパンチ』挿入歌 2.癇癪玉のお宮ちゃん 3.しょうがないなぁ 4.デカダントタウン 5.わ、ダメだよ 6.キャラバンの夜 7.グラス 8.秘密基地 ![]() ≪ライヴ情報≫ 2011.07.04(月) 大阪・心斎橋JANUS(w / アナログフィッシュ) 2011.07.06(水) 東京・渋谷O-Crest(w / lego big morl) ※7/22(金)より、アルバムリリースツアーもスタート 2011.07.18(月) 富山・県民公園 太閤山ランド野外劇場『Summer Voice Carnival 2011』 2011.08.07(日) 茨城 国営ひたち海浜公園『rockin'on presents.【ROCK IN JAPAN FES.2011】』 2011.08.28(日) 山梨・山中湖交流プラザ きらら『SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2011』 ⇒アルカラ オフィシャルサイト ![]() フォローなう(笑) 【URL】http://twitter.com/artistmall/ ▲
by ex_musicmall
| 2011-06-28 00:26
| リリース情報
![]() 9mm Parabellum Bullet、SHERBETS、10-FEET、POLYSICSという、いずれも現在の音楽シーンには欠かせないアーティストばかりになっている。各アーティストの出演日程は以下の通り。 なお、7月5日(火)10:00より、先着順によるチケットの先行販売を実施する。 【GG11 出演アーティスト】並びは各日五十音順。(★)は今回出演が決定したアーティスト。 ≪9月23日≫ ACIDMAN/Ken Yokoyama/SHERBETS(★)/怒髪天/The Birthday/THE BACK HORN the band apart/BRAHMAN …and more! ≪9月24日≫ OKAMOTO'S/9mm Parabellum Bullet(★)/ザ・クロマニヨンズ/the telephones/10-FEET(★) Dragon Ash/POLYSICS(★) …and more! ![]() ![]() ![]() ![]() 《イベント情報》 ◆MUSIC ON! TV presents GG11 -10th Anniversary- 【日時】2011年9月23日(金・祝)、24日(土) 開場:10:00/開演:12:00 【会場】幕張メッセ国際展示場ホール6-8 【出演】上記をご参照ください。 【チケット】1日券:6,900円(税込)、2日券:13,000円(税込) ≪先着順先行販売≫ 〔受付期間〕 7月5日(火)10:00~7月18日(月・祝)23:59 (※予定枚数になり次第、受付終了) 〔申込受付〕 ・イープラス(PC&携帯共通) ・ファミリーマート(PC&携帯共通) ※ファミリーマートでの取扱いの詳細は、上記WEBサイトでご確認ください。 ≪一般発売≫ 2011年8月13日(土)10:00発売開始 【主催】MUSIC ON! TV 【企画】George Williams 【協力】TOWER RECORDS ⇒GG11 オフィシャルサイト ![]() フォローなう(笑) 【URL】http://twitter.com/artistmall/ ▲
by ex_musicmall
| 2011-06-27 13:24
| ライヴ情報
|
![]() ![]() http://eam.excite.co.jp --------------------------------- ■アクセス方法 i-mode iメニュー→映画/音楽/アーティスト総合→エキサイト☆アーティストモール EZweb TOPメニュー→カテゴリ検索→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール Yahoo!ケータイ メニューリスト→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール --------------------------------- <アーティスト> ■ROCK ・OCEANLANE ・sleepy.ab ・DOES ・a flood of circle ・雅-MIYAVI- …and more!! ■VISUAL ・アンド ・DELUHI ・PATA(X JAPAN) ・HEATH(X JAPAN) ・Versailles …and more!! ■POP ・KG ・ONE☆DRAFT ・AZU ・MEGARYU ・bonobos ・平原綾香 ・フルカワミキ ・RSP ・SQUAREHOOD ・PaniCrew ・JULEPS ・GOATBED …and more!! | |||||
ファン申請 |
||