|
![]() |
★イチオシCD★
DOES
ミニアルバム 「FIVE STUFF」 ![]() ■CD+DVD KSCL-1812~KSCL-1813 ¥2,100 (tax in) 【通常版】 KSCL-1814 ¥1,785 (tax in) カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() ExcitaArtistMallの更新情報、 アーティストのニュースなどを ツイートしています! 皆さんの好きなバンドも教えて!! |
《HEAD SPEAKER presents"∞COLORS TOUR 2011-Release Party東京編-"ライヴレポート》
![]() 『∞COLORS』でも1曲目に収録されている「LINK」で、早くも会場はモッシュとダイヴの嵐に。立て続けにニュー・ミニ・アルバムから「COLOR」を披露し、ライヴでも人気の高い「ロールアラウンド」と続く。ヴォーカルKANAはギンガムチェックのシャツにミニスカートというキュートな衣装で、ステージを縦横無尽に駆け回り、小さな体をフルに使って盛り上げる。それに呼応するように、会場のテンションも一気に上がって熱気は最高潮に! MCでは、YouTubeで公開されている「瓶詰シュガープラム」のMusicVideo撮影秘話として、ノーカットで撮影したため、ギターのKUN、ベースのHIDETO、ドラム&ヴォーカルのKENTAの3人は、カメラに映らないところで次のセットの場所まで全力疾走していた、というエピソードも。その際にHIDETOが楽器を忘れ、身振りだけで撮影を強行しようとしたエピソードでは、会場は爆笑で溢れかえったりと、終始笑顔の絶えないライヴだった。 さらに「White lily」、「ENGROSSMENT」と続け、「家の外に動物園にいるようなでっかい鳥がいるような和歌山の田舎に住んでいる私達が、東京・大阪・名古屋でもワンマンライヴができるなんて感激です!」とKANA。ツアーファイナルとなる4/9(土)大阪・新神楽、4/10(日)名古屋・新栄ROCK'N'ROLL、4/17(日)東京・下北沢SHELTERでのワンマンライヴ決定に、観客から拍手が送られる。 「まだまだ行けるやろ!? 渋谷!!!」というKANAの言葉に答えるように観客が拳を上げ、後半戦がスタート! 『∞COLORS』にも収録されている「BET A DEVILISH WORD!」ではタオルを振り回し、再びモッシュ・ダイヴの嵐に。そして彼らのライヴでは欠かせない人気曲「TikiMaLive」が始まり、恒例となった振り付けで会場は一体となった。 「まだ、終わりたくないけど…また会いましょう。」というMCの後に、「瓶詰シュガープラム」を歌い切り、ステージを去っていくメンバー。しかし、アンコールの拍手が鳴りやまず、ツアーグッズのTシャツに着替えたメンバーが再登場。1stミニ・アルバム『KNOCK OUT!』に収録されている「Sham Style」を演奏し、「ほんまに、ほんまに、ほんまに、ほんまに、ほんまに!! ありがとー!!!!」というKANAの叫びと共にライヴは幕を閉じた。 2月からは全国津々浦々30本以上にも及ぶリリースツアー、そして前述にもあったように4月には東名阪にてツアーファイナル・ワンマンシリーズが行なわれる。ぜひともHEAD SPEAKERのライヴの熱量を体感してみてほしい。 《ライヴ情報》 【∞COLORS TOUR 2011】 2011/01/16(日) 和歌山・和歌山GATE 2011/01/22(土) 大阪・心斎橋AtlantiQs 2011/01/23(日) 名古屋・新栄APOLLO THEATER 2011/01/29(土) 東京・渋谷eggman 2011/02/01(火) 高松DIME 2011/02/02(水) 高知X-pt 2011/02/04(金) 福岡UTERO 2011/02/05(土) 長崎STUDIO Do! 2011/02/06(日) 小倉WOW! 2011/02/12(土) 浜松G-SIDE 2011/02/13(日) 新宿ACB 2011/02/15(火) 横浜FAD 2011/02/16(水) 熊谷HEAVEN`S ROCK VJ-1 2011/02/18(金) 前橋DYVER 2011/02/19(土) 山梨CONVICTION 2011/02/20(日) 長野J 2011/02/24(木) 枚方樟葉P9×cafe 2011/02/26(土) 広島CAVE-BE 2011/02/27(日) 岡山IMAGE 2011/03/05(土) 京都BUZZ 2011/03/06(日) 滋賀U-STONE 2011/03/13(日) 新潟GOLDENPIGS BLACK 2011/03/14(月) 仙台MACANA 2011/03/16(水) 宇都宮HEVEN`S ROCK VJ-2 2011/03/17(木) ひたちなかSTORMY MONDAY 2011/03/19(土) 北浦和KYARA 2011/03/20(日) 郡山PEAK ACTION 2011/03/22(火) 盛岡CHANGE 2011/03/23(水) 青森ORANGE COUNTRY 2011/03/25(金) 函館BAY CITY`S STREET 2011/03/26(土) 札幌SUPIRITUAL LOUNGE 2011/04/02(土) 三重KING COBRA 2011/04/09(土) 大阪・アメリカ村新神楽 2011/04/10(日) 名古屋・新栄ROCK’N’ROLL 2011/04/17(日) 東京・下北沢SHELTER ⇒HEAD SPEAKER オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-31 21:15
| ライヴレポート
![]() 『最高宝』(さいこうほう)と名づけられた2枚組のベスト・アルバムは、何と、その収録曲を佐野元春や草野マサムネ(スピッツ)ら、中村一義・100sへリスペクトを寄せるミュージシャン、芸人、作家らが選曲していることが分かった。 また、コンプリートBOX SET『魂の箱』では、これまでリリースされた音源にデジタルリマスタリングが施され、さらに各アルバムには豪華執筆陣によるライナーノーツも収録されるとのこと。どちらも、今後続々と発表されるその多彩な人選に注目が集まることは間違いないだろう。 また、昨年末に突如オープンした特設サイトにて、充実のオリジナルコンテンツもついにスタート。Twitterと連動して、中村一義・100sの最高の1曲をつぶやく企画のほか(ハッシュタグ:#saikou_hou)、今後様々な展開が計画されているようなので、こちらも要チェックだ。 なお、ベスト・アルバム『最高宝』、コンプリートBOX SET『魂の箱』、ならびに語りおろし自伝本『魂の本~中村全録~』の発売日が、制作進行上の理由により3/23(水)へ延期されることになった。詳細の続報を期待しながら、完成を楽しみに待とう。 《リリース情報》 ベスト・アルバム 『最高宝』 2011/03/23リリース 【2CD+DVD】 VFCV-00085~6/B / ¥5,000(税込) ⇒ 購入する 【2CD】 VFCV-00087~8 / ¥3,000(税込) ⇒ 購入する コンプリートBOX SET 『魂の箱』 2011/03/23リリース 【10CD+DVD】 VFCV-00075~84/B / ¥19,800(税込) ⇒ 購入する 語りおろし自伝本 『魂の本~中村全録~』 2011/03/23リリース 著:中村一義 / 発売:太田出版 / ¥2,940(税込) ※予約限定生産商品 ⇒中村一義 “謎のサイト” ⇒中村一義 コンセプトサイト『KIKA:GAKU』 ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-31 18:21
| リリース情報
![]() 同楽曲のオリジナルは1995年にリリースされた小沢健二の7枚目のシングルに収録されている「強い気持ち・強い愛/それはちょっと」であり、筒美京平氏との共作となる90年代の渋谷系を代表するコラボソング。ちなみに、渋谷系と言えば90年代の東京・渋谷を中心に広まった日本の音楽におけるジャンルの一つであり、音楽のみに限らず、ファッショナブルの代名詞として圧倒的であった。 そして、今作をカバーするにあたり、プロデューサーにはフジファブリックやSISTER JET、GO!GO !7188なども手がけた片寄明人(GREAT3、Chocolat & Akito)を迎え、LOVE LOVE LOVE独特のコーラスワークや繊細なサウンドアレンジを展開しており、90年代の東京を彩る伝説の歌謡DISCOのカバーがついに登場となる。なお、配信は2/2(水)にレコチョクをはじめ各携帯サイトにて開始される。各サイト、音源の試聴についてはオフィシャルサイトに掲載。ぜひチェックしてほしい。 また、LOVE LOVE LOVEのインドへの旅路が映像化されている。昨秋、メンバー3人が個々にインドを初めて訪れたが、ニコニコ動画にてその模様が映像になる。ストーリーは随時更新されるそうなので、ぜひご覧いただきたい。 ⇒LOVE LOVE LOVE、インドへの旅路 《リリース情報》 TOWER RECORDS限定販売シングル 『旅に出よう s.p.』 2011/02/09リリース ¥500(税込) ◆収録曲 1.旅に出よう 2.ワンマンライブ『いろはにほへど ちりぬるを』 at 下北沢SHELTER on December 13, 2010 プラネタリウム / それもいいさ / こんな気持ちは / 恋は罠 (未発表・新曲) / ジャポネ/狂える僕らの深層心理 / いいじゃないか / ランドリー / 涙の情報量 / カナカナ / ドントストップなお姉さん / whitest world / サイダー / 旅に出よう ※レコチョクにて2/2から「強い気持ち・強い愛」着うた(R)・着うたフル(R)先行配信 《ライヴ情報》 LOVE LOVE LOVE presents「愛LOVE人間」 公演日:2011/03/22(火) 会場:大阪LIVE SQUARE 2nd LINE 時間:18:30開場 / 19:00開演 チケット:前売り¥2,500 / 当日¥3,000 出演:岩崎愛 / THEラブ人間 チケ:LIVE SQUARE 2nd LINE(TEL.06-6453-1985) ----- 公演日:2011/03/29(火) 会場:下北沢CLUB Que 時間:18:30開場 / 19:00開演 チケット:前売り¥2,500 / 当日¥3,000 問:下北沢Que(TEL.03-3412-9979) ⇒LOVE LOVE LOVE オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-31 16:47
| リリース情報
![]() “初回限定盤CD+DVD”には昨年12/2のLIQUIDROOMでの初ワンマンライヴの模様が収録されるのだが、映像的には普通のライヴDVDではない。さらにアルバム未収録曲もあり、作品性も高く充分楽しめる内容になっている。 そして、“初回限定盤CD+CD”に付属されるリミックスアルバムも豪華な内容になりそうだ。 すでに参加している「岡村靖幸」に加え、ムーンライダーズ「鈴木慶一」、PLASTICS「中西俊夫」こと「tycoon tosh」、「THE SODOM PROJECT」、「GLAMOUR TO KILL」など、ただのリミックスアルバムとは訳が違うユニークな面々。 そして、そんな装飾系男子達”Decoration Gentlemen”待望のジャパン・ツアーの詳細も発表され、さっそくチケット先行受付がスタートする。前回のLIQUIDROOMでの初ワンマンは早々に完売しただけに、アルバム発売後のツアーはチケット争奪戦が予想されるが、ジャパンツアー以外もあるのか気に掛かる部分ではある。 《CD情報》 1stアルバム 『艶℃』 2011/03/02リリース 【初回限定盤】CD+DVD VIZB-14 / ¥4,800(税込) ⇒ 購入する 【初回限定盤】2CD VIZB-15 / ¥3,800(税込) ⇒ 購入する 【通常盤】CD VICB-60072 / ¥2,800(税込) ⇒ 購入する ◆収録曲:「ZEROTICA」「NUMANS-ROXETTE」「VAT-DANCE」「Mecca」「BLACK RUNWAY OF DEVILS」「E-Z」「EPOC TRACE」「INVASION-NOVATION」「Mr.VITAL」「THE 艶℃ BABY」(全10曲) 《ツアー情報》 XA-VAT JAPAN TOUR2011 2011/05/08(日) 大阪・umeda AKASO 2011/05/12(木) 東京・恵比寿LIQUIDROOM 料金:立見¥5,000(税込・D代別) ※入場者全員にパンフレット配布アリ ※3歳以上要チケット 先行受付期間:2011年1月29日(土)21:00~2011/02/13日(日)18:00 ⇒申し込む 一般発売日:2011/04/02(土) ⇒XA-VAT オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-30 02:12
| リリース情報
《【THE BAWDIES「JUST BE COOL」TOUR 2011】ライヴレポート》
![]() ツアーファイナルを飾ったのは、東京・新木場STUDIO COAST。会場のキャパシティー目一杯に観客を動員して繰り広げられたそのステージは、まだまだ興奮冷めやらぬ、まさに圧巻のライヴそのものであったが、この日は超ド級のサプライズが用意されていた。 本編終了後、アンコールで用意されていたのは、このライヴで初披露、そして情報解禁となった3/30リリース予定のニュー・シングルだったのだ。タイトルは「LOVE YOU NEED YOU」。しかも驚くべきことに、この楽曲にはTHE BAWDIESとしても初の試みとなる、ゲストヴォーカルを招いたものであった。その記念すべき初のゲストヴォーカルとなったのは……HIP HOP SOULシンガー、AI。まさに日本を代表する実力派女性ヴォーカリストだ。 ヴォーカルのROYが「カモン! AI!!」呼び込んだ瞬間、「え?アイって、あのAI???」というどよめきが会場を走り、彼女が会場に姿を現した瞬間、そのどよめきは驚きと歓喜の大歓声にかき消された。AIがTHE BAWDIESのメンバーを「弟たちでーす!」と紹介し、ROYは「僕たちは血ではなく、SOULで繋がっているんです!」と仲の良さを見せて、いざ楽曲披露へ。 一見、ロックンロールとHIP HOP SOUL?という異色のコラボに見えるかも知れないが、一声聴いて、会場にいた誰もが納得! 共にSOUL、Blues、FUNK、R&Bなどのブラックミュージックをルーツとし、日本人離れしたソウルフルなパフォーマンスをする者同士、初めての披露とは思えない息の合い方。お互いの声が混ざり合い、高め合って、生まれる極上のグルーヴに、その場にいた誰もが息をのみ、聞き惚れた素晴らしいステージとなった。 この楽曲が2011年、日本のロックシーンの新たな道を切り開く、新感覚のロック&ソウルミュージックであることは間違いない。そしてなんと、同じシングルの中にはもう1曲、AIとの共演作品が収録される。映画『ブルース・ブラザーズ』の挿入歌としても有名な、レイ・チャールズの楽曲「HIT THE ROAD JACK」をカバー。ROYとAIの熱いソウルがぶつかり合ったアッパーなトラックは必聴だ。そしてもう1曲、これまたTHE BAWDIESとしては初の試みとなる、ホーンセクションを取り入れたファンキーな楽曲「WHAT YOU SAY」も収録となり、全3曲が入った充実した内容のマキシシングルとなる。さらに、初回限定盤にはDVDも付属予定。DVDの中身に関しては、後日発表される。 《リリース情報》 ニュー・シングル 『LOVE YOU NEED YOU』 2110/03/30リリース ◆収録曲 1.LOVE YOU NEED YOU feat. AI 2.WHAT YOU SAY 3.HIT THE ROAD JACK feat. AI(Ray Charles カバー) ※NAOKI (LOVE PSYCHEDELICO)プロデュース ※初回限定盤にはライヴDVD付 ⇒THE BAWDIES オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-30 00:00
![]() 様々な意味合いが連想される「ルーキー」と名付けられたこの新曲は、これまでの一連のシングル「アルクアラウンド」「アイデンティティ」の流れからは予想できない斬新なスタイルの曲。クラブミュージックとロックの高次元での融合を模索してきたサカナクションが全く新しい地平でサカナクションらしさに立ち返ったともいえる。 前作「アイデンティティ」からは大きく変わってクラブミュージックを主体とし、エレクトロ、サイケ、ロック、POP、トライバルビート……様々なエレメンツが緻密かつ大胆に調合され、聴く者に圧倒的な高揚感をもたらす強靭なサウンドに仕上がっている。そして、センシティブな青年期特有の逡巡を想起させる山口一郎の紡ぎだす歌詞、その悩みを振り払うかのような伸びやかな歌声を聴くことができる。 変化することを恐れず、常にPOPフィールドに向かって挑戦し続けようとするサカナクション、そして山口一郎の強烈な意志が強く感じられ、その先進性・戦略性もあいまって話題を呼ぶこと必至の楽曲である。 また、カップリングには日本武道館で未発表曲として披露された「スローモーション」と、映像クリエイター島田大介氏の制作した映像をもとに楽曲を作るレコーディング風景を「VISUAL MUSIC SESSION」と題してUSTREAM上で生中継し、その結果生み出されたインストの楽曲も収録される。 初回限定盤には、同時に発表された6月開催ZEPP TOURのチケット先行抽選予約用シリアルナンバーが封入。ライヴのMCで「もっともっと、みんなに"音楽"を好きになってほしい」と訴える山口一郎の、新しい音楽がここに誕生した。 《リリース情報》 『ルーキー』 2011/03/16リリース 【初回限定盤】 VICL-36623 / ¥1,000(税込) ※6月ZEPPでのSAKANAQUARIUM 2011“ZEPP ALIVE”ツアーチケット先行抽選予約シリアルナンバー封入受付期間:3/16(水)12:00~3/28(月)23:59 ・CD-EXTRA仕様:M-3.Music Video収録 【通常盤】 VICL-36624 / ¥1,000(税込) ◆収録曲 1.ルーキー 2.スローモーション 3.タイトル未定 《ツアー情報》 SAKANAQUARIUM 2011“ZEPP ALIVE” 2011/06/18(土) 札幌・ZEPP SAPPORO 2011/06/20(月) 名古屋・ZEPP NAGOYA 2011/06/22(水) 大阪・ZEPP OSAKA 2011/06/23(木) 大阪・ZEPP OSAKA 2011/06/27(月) 東京・ZEPP TOKYO 2011/06/28(火) 東京・ZEPP TOKYO チケット代金(税込)1F立ち見 ¥4,300(D代別) チケット一般発売日:2011/05/08(日) ⇒サカナクション オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-29 15:00
| リリース情報
![]() このシングルは最新アルバム『WHAT’S MY NAME?』1曲目に収録されている「WHAT’S MY NAME?」をリカットしたもので、元々ギター(雅-MIYAVI-)とドラム(BOBO)のみで構成されたベースレスの表題曲に加え、日向秀和(ストレイテナー / Nothing's Carved In Stone / EOR)、TOKIE、KenKen、MIYA(385 【さんはちご】)、吉田一郎(ZAZEN BOYS)、ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という日本のロックシーンを代表する超絶技巧ベーシスト6人がフィーチャリング参加することで大きな話題を呼んでいる。今回、この各フィーチャリング・ベーシスト・ヴァージョンのイントロが試聴可能となっており、6人6様の個性溢れるプレイが楽しめ、さらに期待が膨らむ内容となっている。 さらに本日より、オフィシャルYouTubeにて新たなミュージック・ビデオが公開された。「WHAT'S MY NAME? (Instrumental Live ver.) 」と名づけられた本作品は雅-MIYAVI-の超絶ギター・プレイを四方鏡張りの部屋で4つのカメラ(目隠しされた雅-MIYAVI-の顔横、足元各1台と引きカメラ2台)で一発撮りした映像を、4画面で同時再生した緊迫感に満ちた映像となっている。驚異のプレイを目撃してほしい。 2011年も世界を駆け巡るサムライ・ギタリスト、雅-MIYAVI-の今後の動きから目を離すな! 《CD情報》 ニュー・シングル 『WHAT’S MY NAME? e.p.』 2011/02/02リリース 【初回生産限定盤】CD+DVD TOCT-40321 / ¥2,980(税込) ⇒ 購入する ◆収録曲 1.WHAT’S MY NAME? 2.WHAT’S MY NAME? feat. MIYA(from 385【さんはちご】 3.WHAT'S MY NAME? feat. TOKIE 4.WHAT'S MY NAME? feat. KenKen [EXTRA DVD] ・MUSIC VIDEO :「SURVIVE」(2バージョン)「TORTURE」(2バージョン)「WHAT’S MY NAME?」(2バージョン) ・EMI ROCKSライヴ映像 ・〈TOUR in 東京 2010〉Screaming Out from TOKYO ライヴ映像 【通常盤】CD TOCT-40322 / ¥1,000(税込) ⇒ 購入する ◆収録曲 1.WHAT’S MY NAME? 2.WHAT'S MY NAME? feat. 吉田一郎(from ZAZEN BOYS) 3.WHAT'S MY NAME? feat.ハマ・オカモト(from OKAMOTO'S) 4.WHAT'S MY NAME? feat.日向秀和(from ストレイテナー/Nothing's Carved In Stone/EOR) 《ライヴ情報》 【雅-MIYAVI- Presents<HELL-OH from東京>渋谷CLUB QUATTRO】 2011/02/01(火) 〈出演〉雅-MIYAVI- / ZAZEN BOYS 2011/02/02(水) 〈出演〉雅-MIYAVI- / Nothing's Carved In Stone 【WHAT'S MY NAME? WORLD TOUR 2011】 2011/02/09(水)名古屋BOTTOM LINE 2011/02/11(金・祝)岡山IMAGE 2011/02/17(木)大阪・umeda AKASO 2011/02/19(土)福岡DRUM Be-1 2011/02/24(木)仙台darwin 2011/02/26(土)札幌cube garden 2011/03/09(水)東京・恵比寿LIQUID ROOM ⇒その他ワールド・ツアー詳細 ⇒雅-MIYAVI- オフィシャルサイト ⇒雅-MIYAVI- EMI特設サイト ⇒「WHAT’S MY NAME?」(監督:中村有一) ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-28 22:27
| リリース情報
![]() 1曲目はすでに音源が解禁になっている「ジャパニケーション」で、インディーズ時代の代表曲の新録音。インディーズ時代の音源に比べて格段に激しく、ソリッドに仕上がった、今後もライヴで中核を担うこと間違いなし、不動の代表曲。 2曲目「Departure」は全くの新曲で旅立ちと共にくる別れを歌ったドラマチックなナンバーで、これから迎える春にピッタリの季節感。 3曲目「Just One」も全くの新曲。ソリッドかつラウドな最も“SPYAIRらしい”といえるへヴィロックな仕上がりで、歌詞もまけずに超熱血。おのずとIKEのヴォーカルワークも激しく熱の帯びたものに。 4曲目「Dead Coaster」はジャパニケーション同様インディーズ時代からライヴでお馴染みの楽曲。初めてのリリースはすでに廃盤となっている自主制作盤だが、そのバージョンは当時のラウドロックバンドらしい、引きずるように重たいリズムとリフが象徴的だったが、ファンからの多くの要望により、新録音。当初はライヴで披露されているバージョンになる予定だったが、ギターUZのプログラミング作業が進むに連れて、徐々に進化を遂げ、彼ら流の最新型デジロックといった仕上がりとなった。 今回の『ジャパニケーション』はアートワークから前2作とは異なるだけに、未だに内容が発表されていないミュージックビデオも今までとは全く違う内容になることが予想される。 また、3/16リリース後すぐの3/21にレコ発のワンマンが渋谷CLUB QUATTROで行なわれる。チケットに発売日は2/5。前回の渋谷BOXXが発売初日に売り切れたので、今回も即SOLD OUTが予想される。 《リリース情報》 3rdシングル 『ジャパニケーション』 2011/03/16リリース 初回盤(CD+DVD) 通常盤(CD) ◆収録曲 1.ジャパニケーション 2.Departure 3.Just One 4.Dead Coaster ⇒SPYAIR オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-28 22:01
| リリース情報
![]() 当コーナーは、、モンスターハンター未経験のダイスケはん(マキシマム ザ ホルモン)とモンスターハンターシリーズ総プレイ時間1000時間を越すナカヤマシンペイ(ストレイテナー)が毎回ミュージシャンをハンターゲストに招き、ミュージシャンをはじめとした音楽業界に旋風を巻き起こしているモンハンの魅力に迫るもの。 第一回目のハンターゲストは、9mm Parabellum Bulletより中村和彦、the telephonesより長島涼平と岡本伸明という超豪華メンバー。新米ハンターであるダイスケはんのキャラクター設定から、全員で挑む大型モンスターとの戦いなど、盛りだくさんの内容となっている。 また、オンエア以外にも、モンスターロックオフィシャルサイトでは、ダイスケはんとナカヤマシンペイのモンハン補習講座動画やゲストミュージシャンのオリジナルハンタープロフィールなどのオリジナルコンテンツを随時アップ予定。モンハンお馴染みの人から、あまり知らない人まで存分に楽しめる内容となっているので、お見逃しなく!! 《概要》 「モンスターロックハンター」ゲスト予定 ●第1回(2/1)・第2回(2/8) ゲスト⇒中村和彦(9mm Parabellum Bullet)、長島涼平・岡本伸明(the telephones) ●第3回(2/15)・第4回(2/22)ゲスト ⇒上ちゃん(マキシマム ザ ホルモン)、KenKen(RIZE)、SPECIAL OTHERS ●第5回(3/1)・第6回(3/8)ゲスト ⇒桜井誠(Dragon Ash)、他 ⇒『モンスターロック』 オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-28 21:29
| その他ニュース
![]() キノコホテルのコンセプトは、“ポップで過激で中毒性の高い大衆音楽”。人工的近未来感覚と昭和元禄的狂騒が絶妙に入り混じったような不思議なロックンロール・サウンドに、都会を生き抜く乙女心を歌った日本語詞が見事に乗り、中毒者を続出させている。 《リリース情報》 1stフルアルバム 『マリアンヌの恍惚』 2011/04/06リリース TKCA-73633 / ¥2,800(税込) ⇒ 購入する 《ワンマン情報》 【サロン・ド・キノコ~今池の乱】 2011/01/29(土)名古屋・得三 問:得三(TEL.052-733-3709) 【サロン・ド・キノコ~河原町の乱】 2011/01/30(日)京都・磔磔 2011/01/31(月)京都・磔磔 問:磔磔(TEL.075-351-1321) 【サロン・ド・キノコ2011~下北沢の乱】 2011/03/27(日)下北沢club Que 2011/03/28(月)下北沢club Que 問:Que(TEL.03-3412-9979) ⇒キノコホテル オフィシャルサイト ▲
by ex_musicmall
| 2011-01-28 21:22
| リリース情報
|
![]() ![]() http://eam.excite.co.jp --------------------------------- ■アクセス方法 i-mode iメニュー→映画/音楽/アーティスト総合→エキサイト☆アーティストモール EZweb TOPメニュー→カテゴリ検索→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール Yahoo!ケータイ メニューリスト→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール --------------------------------- <アーティスト> ■ROCK ・OCEANLANE ・sleepy.ab ・DOES ・a flood of circle ・雅-MIYAVI- …and more!! ■VISUAL ・アンド ・DELUHI ・PATA(X JAPAN) ・HEATH(X JAPAN) ・Versailles …and more!! ■POP ・KG ・ONE☆DRAFT ・AZU ・MEGARYU ・bonobos ・平原綾香 ・フルカワミキ ・RSP ・SQUAREHOOD ・PaniCrew ・JULEPS ・GOATBED …and more!! | |||||
ファン申請 |
||