|
![]() |
★イチオシCD★
DOES
ミニアルバム 「FIVE STUFF」 ![]() ■CD+DVD KSCL-1812~KSCL-1813 ¥2,100 (tax in) 【通常版】 KSCL-1814 ¥1,785 (tax in) カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() ExcitaArtistMallの更新情報、 アーティストのニュースなどを ツイートしています! 皆さんの好きなバンドも教えて!! |
![]() 5月に行なった【ZEPP TOUR 2012 ENTERTAINMENT】を経て、7月よりスタートしたホールツアーは、バンド史上最長の全国25ヵ所を廻るツアーに。初めてライヴを行なう地方も多数含まれ、各地でSEKAI NO OWARIの持つファンタジックな世界観を披露した。また、ツアーのチケットは全公演ソールドアウトし、勢いを増すバンドの今を感じさせるものとなった。 ライヴのオープニングは荘厳なSEをバックに、ステージ後方スクリーンに映されるメンバーのパフォーマンスやオフショット映像からスタート。ツアータイトルが大映しになった後、場内の電気がステージも含めてすべて落とされると、ステージ後方に吊るされた無数の小さなライトがともる。そして1曲目の「スターライトパレード」の演奏が始まると、観客はいっせいに笑顔を浮かべた。メンバーもとうとう迎えたツアーファイナルに興奮した様子で、Nanjing(Sound Produce,Gt)は早くも「今日はファイナルですよ!」とオーディエンスを煽る。 続く「虹色の戦争」では、Fukase(Vo)が客席に向け「歌える?」と問いかけると大合唱が起き、それを受けたFukaseが「いいね」と嬉しそうに応じる場面も。さらに「天使と悪魔」と、アッパーな楽曲が次々とプレイされていく。 そして最初のMCコーナーでは、DJ LOVE(DJ)が今ツアーを通して行なってきた“土地土地の妖怪を紹介するコーナー”に突入。FukaseやNakajinから「長いよ!」と突っ込まれてしまうひとときもあった。 「今日ファイナルだから、声出していこうよ」というFukaseの呼びかけから演奏された「ファンタジー」では、Saori(Piano)の奏でる軽快なピアノのバッキングが、心浮き立つような音像を作り出す。しかし次の「不死鳥」からは一転して、ダークかつシリアスな一面を見せる展開に。「世界平和」では緑色のレーザーが飛び交い、「Love the warz」ではスパニッシュギターを思わせるNakajinのギターがメロウな世界観を後押しする。 場内が圧倒されたように静かになる中、今度はステージ後方スクリーンにこれまでと調子の異なる映像が流れる。「2000年X月」という表示に続き、制服姿で金髪のFukaseとメガネのNakajinが登場し、15歳の時に先生がギターを弾いているのを見かけてカッコいいと思ったという話が公開される。さらにFukaseがSaoriをバンドに誘ったエピソード、FukaseがDJ LOVEをバンドに引き入れたエピソード、「club EARTH」を作った想いと、SEKAI NO OWARIが歩んできた道のりを振り返る映像を経て、ステージ上に映像と同じ“中学生コスプレ”姿の4人が現れると、客席から歓声と笑いが起こる。 そしてNakajinの「中学生の気持ちになって歌いたいと思います」という言葉で演奏されたのは、最新アルバム『ENTERTAINMENT』収録の「炎の戦士」だ。夢を追い求めるかつてのメンバーの姿が投影されたような歌詞に、観客はじっくりと聴き入っていた。 メンバーが袖に下がった後、SEKAI NO OWARIのライヴにはかかせないマスコットキャラクター・OMC-1のファニーなMCコーナーを経て、衣装を着替えたNakajinが一人でステージに再登場。SEKAI NO OWARIとして初めてライヴを行なったのが千葉・稲毛海浜公園だったことについて触れ、それまでベーシストだったLOVEがそのライヴからDJになったこと、今のバンドの形が確立された大切なライヴになったことを明かす。さらに、その頃から今まで支えてくれたスタッフと観客のみんなに感謝する気持ちを込めて、と言葉を継ぎ始まったのは「TONIGHT(アコースティックVer.)」だ。Nakajinの弾き語りに重なるように、サビからはDJ LOVEがカホンを、Fukaseがタンバリンと鉄琴を、Saoriがピアニカを鳴らし、やわらかなサウンドでオーディエンスの気持ちを温かく包んだ。 続くMCコーナーでは、Saoriが8月に休暇として、メンバー4人とスタッフで千葉・九十九里浜を訪問したと話す。「すごく楽しかったので、絵に描いてきました!」とスクリーンを使って披露したのが、なんとも言えない味のある線画で、場内は大爆笑。メンバーに突っ込まれるほどの“画伯”ぶりを発揮する意外な一面を見せた。 ライヴの後半は、Saoriの「もう1曲アッパーな曲いってもいいですか?」という問いかけから始まった「yume」よりスタート。この曲では間奏のSaoriのピアノソロで、Nakajinが寄り添ってギターを弾くなど、メンバー同士の絆を感じさせる微笑ましいシーンも。しかし続く「花鳥風月」「Never Ending World」では再びバンドのシリアスな面をあらわにする。 さらに「生物学的幻想曲」のイントロでは、紗幕がステージを覆うように下ろされ、そこに投影されるメンバーの影が幻想的なムードを紡ぐ。「illusion」では紗幕にアバターのようなキャラクターが映され、ステージにいるメンバー本人たちと二重写しのような状態になり、不思議な世界観を現出させた。 いよいよライヴも終盤に差し掛かり、Fukaseが感慨深げに「ファイナルだよ、ありがとうございます」とこの日何度めかの感謝の言葉を口にする。そして「次のライヴまでには新曲を作らなくちゃ」「アリーナツアーには新曲を持っていきたいと思います!」と宣言。オーディエンスから期待のこもった歓声が飛び交った。 そして特効のシャボン玉が会場中を包んだ「眠り姫」に続き、「幻の命」「深い森」と深遠な楽曲を演奏し、本編は終わりを告げた。 観客からアンコールを求める代わりに「スターライトパレード」のサビ部分が歌われたのを受け、ステージに再登場したメンバーは、まず「Fight Music」を演奏。この曲ではFukaseやDJ LOVEがハンドキャノンでテープを発射し大盛り上がりとなった。そして「次の曲がこのツアーで本当に一番ラストの曲になります! 歌っていいですか!」というFukaseのシャウトで、「インスタントラジオ」につなげる。場内のあちこちからシンガロングが響き、この上ないハッピーな空気の中、全25公演にわたったツアーに幕が下ろされた。 SEKAI NO OWARIは2013年1月から2月にかけて東名阪アリーナツアー【ARENA TOUR 2013『ENTERTAINMENT』】を開催する。本日10月12日(金)13:00からは、オフィシャルサイトにてチケットの2次先行予約がスタート。ホールツアーでは熾烈なチケット争奪戦が繰り広げられたので、ファンはぜひこの機会を利用してみよう。 (撮影/上飯坂一 ) ≪セットリスト≫ 1.スターライトパレード 2.虹色の戦争 3.天使と悪魔 4.ファンタジー 5.不死鳥 6.世界平和 7.Love the warz 8.炎の戦士 9.TONIGHT(アコースティックVer.) 10.yume 11.花鳥風月 12.Never Ending World 13.生物学的幻想曲 14.illusion 15.眠り姫 16.幻の命 17.深い森 <encore> 1.Fight Music 2.インスタントラジオ ≪ツアー情報≫ 【ARENA TOUR 2013「ENTERTAINMENT」】 ■2013年1月14日(月)大阪・大阪城ホール(16:00開場 / 17:00開演) ■2013年2月2日(土)名古屋・日本ガイシホール(17:00開場 / 18:00開演) ■2013年2月22日(金)東京・国立代々木競技場第一体育館(18:00開場 / 19:00開演) ■2013年2月23日(土)東京・国立代々木競技場第一体育館(15:00開場 / 16:00開演) 【HALL TOUR 2012「Entertainment」】 ■2012年8月28日(火)兵庫・神戸国際会館こくさいホール(18:00開場 / 18:30開演) ■2012年9月1日(土)島根・島根県民会館(17:15開場 / 18:00開演) ■2012年9月2日(日)岡山・岡山市民会館(17:15開場 / 18:00開演) ■2012年9月8日(土)石川・本多の森ホール(17:30開場 / 18:30開演) ■2012年9月14日(金)滋賀・滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(18:00開場 / 18:30開演) ■2012年9月16日(日)奈良・なら100年会館 大ホール(17:30開場 / 18:00開演) ■2012年9月19日(水)富山・富山県民会館(18:00開場 / 19:00開演) ■2012年9月23日(日)宮城・東京エレクトロンホール宮城(17:15開場 / 18:00開演) ■2012年9月26日(水)埼玉・大宮ソニックシティ 大ホール(18:15開場 / 19:00開演) ■2012年9月27日(木)静岡・静岡市民文化会館 大ホール(18:00開場 / 19:00開演) ■2012年9月29日(土)香川・サンポートホール高松 大ホール(17:30開場 / 18:00開演) ■2012年9月30日(日)高知・高知市文化プラザ かるぽーと(17:30開場 / 18:00開演) ■2012年10月4日(木)長崎・長崎市公会堂(18:15開場 / 19:00開演) ■2012年10月6日(土)福岡・福岡サンパレス(17:15開場 / 18:00開演) ■2012年10月8日(月・祝)神奈川・神奈川県民ホール 大ホール(17:15開場 / 18:00開演) ■2012年10月10日(水)千葉・市川市文化会館 大ホール(18:15開場 / 19:00開演) ◎チケット(税込):¥6,300(税込) ※大阪&名古屋:全席指定、立ち見 / 東京:全席指定 ◎チケット一般発売日:10月28日(日) ◎オフィシャルサイト2次先行:2012年10月12日(金)13:00~16日(火)23:59 ◎a-ticket2次先行:2012年10月12日(金)13:00~16日(火)23:59 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒SEKAI NO OWARI オフィシャルサイト ![]() フォローなう! 【URL】http://twitter.com/artistmall/
by ex_musicmall
| 2012-10-12 01:09
| ライヴレポート
|
![]() ![]() http://eam.excite.co.jp --------------------------------- ■アクセス方法 i-mode iメニュー→映画/音楽/アーティスト総合→エキサイト☆アーティストモール EZweb TOPメニュー→カテゴリ検索→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール Yahoo!ケータイ メニューリスト→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール --------------------------------- <アーティスト> ■ROCK ・OCEANLANE ・sleepy.ab ・DOES ・a flood of circle ・雅-MIYAVI- …and more!! ■VISUAL ・アンド ・DELUHI ・PATA(X JAPAN) ・HEATH(X JAPAN) ・Versailles …and more!! ■POP ・KG ・ONE☆DRAFT ・AZU ・MEGARYU ・bonobos ・平原綾香 ・フルカワミキ ・RSP ・SQUAREHOOD ・PaniCrew ・JULEPS ・GOATBED …and more!! | |||||||
ファン申請 |
||