|
![]() |
★イチオシCD★
DOES
ミニアルバム 「FIVE STUFF」 ![]() ■CD+DVD KSCL-1812~KSCL-1813 ¥2,100 (tax in) 【通常版】 KSCL-1814 ¥1,785 (tax in) カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() ExcitaArtistMallの更新情報、 アーティストのニュースなどを ツイートしています! 皆さんの好きなバンドも教えて!! |
![]() 「今日は今までの自分の出会いを"音"にして、演っていければと思います」と冒頭に挨拶した屋敷豪太。自身が気になっている若手アーティストに、自らが関わってきたバンドがこの日のイベントに結集した。 まずは若手のOpen Reel Ensemble。2曲目からは自らがドラムセットに座り、演奏に参加。FIASCO3は屋敷豪太がメンバーでもある2011年に結成されたばかりのギター・トリオ。3曲目のビートルズのカバーではドラムを叩きながらヴォーカルを披露した。 ![]() ![]() ここで本日のMC、いとうせいこうと高木完が登場。いとうは「気持ちが若返ってきました。今日のメンバー見てると、自分のピテカン度がどんどん増してきてます!」とこの日のラインナップの豪華さにコメントし、原宿ピテカンの水曜日のハウスバンド(バンド名の由来は水曜に演奏するメロンから)を務めたWATER MELONが登場。グループ唯一のアルバム『クール・ミュージック』に収録されているマーチン・デニー・ナンバーを演奏した。当時日本で全く無名だったアメリカの作曲家に脚光を充て巻き起こったエキゾチック・ムーブメントは、まさに、この原宿ピテカン周辺から発信されていた。 ![]() ここからステージはピテカン同窓会となっていく。続いて、ネオGS歌謡ムーブメントの先駆けと言われた東京ブラボー。ボーカルの高木完は「1曲目で息が切れそう…」と、1曲目から飛ばしていく。 ![]() MELONのステージでは、カセットマガジン『TRA』のみに収録された加山雄三の「夕日赤く」を英語でカバー。ピテカン時代にもほとんど演奏したことがなかったというレア中のレア曲だ。4曲目にはいとうせいこうと宮崎DUB MASTER X泉が加っての「東京ブロンクス」。いとうせいこう&TINNIE PUNX名義のアルバム『建設的』に収録されたこの曲こそ、日本のオールドスクール・ヒップホップの嚆矢。この日のお客さんは、当時を原体験した世代も多く、いとうせいこうのラップが始まるや怒濤の盛り上がりとなり、本日最初のハイライトとなった。 ![]() 続いては日本で最初のヒップホップ専門レーベル「MAJOR FORCE」を立ち上げた高木完、中西俊夫、工藤昌之の3人でのMAJOR FORCEバンド。4曲目では再び宮崎DMX泉が加わり、ヒップホップ黎明期のスクラッチ技(!?)を披露。当時を知らない若い世代には新鮮に映ったようで、食い入るように見ていたのが印象的だった。 ![]() ここでピテカン同窓会はいったんお休みとなり、OKAMOTO'Sが登場。ドラマー、オカモトレイジの激しいプレイを「キース・ムーンみたい!」と称えた屋敷豪太は、The Whoのカバー曲で合流し、ツインドラムを披露。自分の息子ぐらいの世代との共演を、本当に楽しんで叩いているように見えた。 次はベーシスト小原礼との不定期に活動しているThe Renaissance。各々が本来の担当楽器ではないギターを携え、しかも二人ともが歌うという異色ユニットだ。小原が「ドラムは近所のおじさんにお願いしました!」とステージに呼び込んだのは、なんと奥田民生! ベースには盟友・松永孝義が入り、熟練ミュージシャンが程よく気を抜きながら演奏する様は、じつにカッコよく、余裕を感じさせるパフォーマンスであった。 ![]() そして本日集まった多くのお客さんのお待ちかね、ミュート・ビート・コーナーに突入。まずは前身バンドのRUDE FLOWER。「ちょうど30年前の春、京都から上京して最初にオーディションを受けて参加したのがこのバンドです!」と感慨深く語り、ドラム、ギター、ベースのシンプルな編成で、緊張感のあるプレイ3曲を一挙に演奏。ステージにはベースの松元隆乃が残り、キーボードの坂本みつわ、トランペットのこだま和文が加わり、さらに上手ステージ横のPAブースには宮崎DMX泉が陣取る。「このメンバーでミュート・ビートは始まりました」と豪太がMCで紹介し、1曲目のフィヨリーナが静かに始まる。最初期のメンバーが一堂に会するのは、4年前の恵比寿LIQUIDROOMの再結成でも無かっただけに、ファンにとっては感涙ものだ。 ![]() 続いては、キーボードに朝本浩文、ベースが松永孝義に交代し、お馴染みのメンバーとなってミュートのナンバーを淡々と紡いでいく。中盤には松永孝義やこだま和文と豪太のプロジェクト曲も披露され、ラストナンバーは、自身が脱退した以降のアルバム『LOVERS ROCK』に収録された「キエフの空」。"ぜひ演りた い!"と豪太がこだまにリクエストして実現したそうだ。 ![]() ![]() 長い本編が終了した後は、ステージ中央にケーキが運ばれ、出演者全員でのハッピー・バースデー・コール。気が付けば本日のホスト役である屋敷豪太は、最初から最後までステージに上がりっぱなし。バンド転換の間すら、ドラムソロを演奏して間を繋ぐなど、終始スティックを手放すことはなかった。 全10組のバンドが3時間30分の間に35曲を演奏するという長丁場の本イベント、きっかけは屋敷豪太の誕生パーティーだったが、これはもはやフェスだ。夜の“ワールド・ハピネス”といった趣きもあり、これきりで終わらせず定期的に開催して欲しいイベントだった。 ![]() ≪セットリスト≫ 『GOTA'S 50th Birthday Party / Back to Roots』 ◆Open Reel Ensemble 1.Noise 2.ガルーダ with GOTA 3.リカレント with GOTA ◆FIASCO3 4.OMG! 5.Freedom Thing 6.Why Don't We Do It in the Road?(ビートルズのカバー) ◆WATER MELON(中西俊夫 / 朝本浩文 / 松永孝義 / 田村玄一) 7.Quiet village 8.On a clear day 9.Fly me to the moon ◆東京ブラボー(高木完 / 坂本みつわ / 岡野ハジメ / ブラボー小松) 10.エレキでスイム 11.渚にて 12.ダイヤルMを廻せ ◆MELON(中西俊夫 / 朝本浩文 / 松永孝義) 13.Do you like Japan? 14.夕日赤く 15.Hard core Hawaiian with 工藤昌之 16.東京ブロンクス with いとうせいこう+宮崎DMX泉 ◆MAJOR FORCE BAND(高木完 / 中西俊夫 / 工藤昌之+朝本浩文) 17.BIRTHDAY(ビートルズのカバー) 18.フッドラム東京(高木完) 19.ACTION(Tycoon Tosh&Terminator Troops) 20.LAST ORGY(TINY PANX) with 宮崎DMX泉 ◆OKAMOTO'S 21.笑って笑って 22.恋をしようよ 23.Beek 24.The Kids are Alright with GOTA(The Whoのカバー) ◆The Renaissance(小原礼+松永孝義(B) 奥田民生(Ds)) 25.バーディー 26.とか言っちゃって ◆RUDE FLOWER(松元隆乃 / 森雅信) 27.Yellow 28.アルロン 29.Look yourself ◆MUTE BEAT 30.フィヨリーナ with こだま和文 / 松元隆乃 / 坂本みつわ 31.Still echo with こだま和文 / 朝本浩文 / 松永孝義 32.butterfly with こだま和文 / 朝本浩文 / 松永孝義+いとうせいこう 33.Shall we dance?(MATSUNAGOTA) with 松永孝義 34.WAY TO FREEDOM(KODAMA&GOTA) with こだま和文 / 朝本浩文 / 松永孝義 35.キエフの空 with こだま和文 / 朝本浩文 / 松永孝義 ⇒屋敷豪太 オフィシャルサイト ![]() フォローなう(笑) 【URL】http://twitter.com/artistmall/
by ex_musicmall
| 2012-02-26 20:55
| ライヴレポート
|
![]() ![]() http://eam.excite.co.jp --------------------------------- ■アクセス方法 i-mode iメニュー→映画/音楽/アーティスト総合→エキサイト☆アーティストモール EZweb TOPメニュー→カテゴリ検索→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール Yahoo!ケータイ メニューリスト→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール --------------------------------- <アーティスト> ■ROCK ・OCEANLANE ・sleepy.ab ・DOES ・a flood of circle ・雅-MIYAVI- …and more!! ■VISUAL ・アンド ・DELUHI ・PATA(X JAPAN) ・HEATH(X JAPAN) ・Versailles …and more!! ■POP ・KG ・ONE☆DRAFT ・AZU ・MEGARYU ・bonobos ・平原綾香 ・フルカワミキ ・RSP ・SQUAREHOOD ・PaniCrew ・JULEPS ・GOATBED …and more!! | |||||||
ファン申請 |
||