|
![]() |
★イチオシCD★
DOES
ミニアルバム 「FIVE STUFF」 ![]() ■CD+DVD KSCL-1812~KSCL-1813 ¥2,100 (tax in) 【通常版】 KSCL-1814 ¥1,785 (tax in) カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() ExcitaArtistMallの更新情報、 アーティストのニュースなどを ツイートしています! 皆さんの好きなバンドも教えて!! |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ライヴには、Def Techを筆頭に、ROCK`A´TRENCH、ナオト・インティライミの3組が出演し、Def Techが9月発売のアルバムに収録する新曲「All That’s In The Universe」を初披露した。 《Def Tech 新曲「All That’s In The Universe」について》 “気候変動や伐採により絶滅の危機に扮しているマングローブの森の現状を通し、自然の大切さをラジオドラマを通じて伝える”という『Humanglobe Traveler』との趣旨に賛同したDef Techの二人は、今年1月にマングローブの生育地である沖縄県・西表島を訪れ、世界のマングローブ森の悲惨な現状を学び、その経験をもとに一曲のエコメッセージソング「All That’s In The Universe」を書き上げた。 「All That’s In The Universe」には、Def Techが西表島での経験をもとにした力強いメッセージが歌われており、『東京海上日動 Green Giftプロジェクト presents Humanglobe Live』でそのライヴパフォーマンスをステージ上で初披露した 。なお、Def Techが西表島で日本最大級のマングローブ林を訪れたドキュメント映像はYouTubeで現在公開中。 《参加アーティストのコメント》 ◆Def Tech (西表島を訪れ、新曲「All That’s In The Universe」を作ったことについて) Micro:自然は素直に成長しているワケじゃないですか。僕自身やみんなも、もっと素直に自分と良い付き合い方ができると思って、新曲「All That’s In The Universe」を作りました。 ◆ROCK`A´TRENCH Vo. 山森大輔:今、日本では大変なことが起こっているけど、(今回のライヴでテーマになっている)“エコ”って、みんなにもとても関係あること。良い曲を作って、演奏して、こういうイベントに参加してもらえる皆さんと楽しむことは大事だと思っています。 ◆ナオト・インティライミ ずっと続いてきた自然を僕らの代で傷つけないように、大事にして次の世代にバトンを渡していかなければいけないと思う。 (震災について、)少しずつ報道が少なくなってきて、自分たちの気持ちも落ち着いてきたけど、まだまだ復興の“ふ”の字も始まっていないところもある。アーティストとしてできること、人間としてできることをやっていきたい。 ⇒『Humanglobe Traveler』 番組サイト ![]() フォローなう(笑) 【URL】http://twitter.com/artistmall/
by ex_musicmall
| 2011-05-29 02:12
| ライヴレポート
|
![]() ![]() http://eam.excite.co.jp --------------------------------- ■アクセス方法 i-mode iメニュー→映画/音楽/アーティスト総合→エキサイト☆アーティストモール EZweb TOPメニュー→カテゴリ検索→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール Yahoo!ケータイ メニューリスト→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール --------------------------------- <アーティスト> ■ROCK ・OCEANLANE ・sleepy.ab ・DOES ・a flood of circle ・雅-MIYAVI- …and more!! ■VISUAL ・アンド ・DELUHI ・PATA(X JAPAN) ・HEATH(X JAPAN) ・Versailles …and more!! ■POP ・KG ・ONE☆DRAFT ・AZU ・MEGARYU ・bonobos ・平原綾香 ・フルカワミキ ・RSP ・SQUAREHOOD ・PaniCrew ・JULEPS ・GOATBED …and more!! | |||||||
ファン申請 |
||