|
![]() |
★イチオシCD★
DOES
ミニアルバム 「FIVE STUFF」 ![]() ■CD+DVD KSCL-1812~KSCL-1813 ¥2,100 (tax in) 【通常版】 KSCL-1814 ¥1,785 (tax in) カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() ![]() ExcitaArtistMallの更新情報、 アーティストのニュースなどを ツイートしています! 皆さんの好きなバンドも教えて!! |
2008/12/17@渋谷CLUB QUATTRO
【tacica「三大博物館 新館特別展 ~ワンマンの夜明け~」】 tacicaは間違いなく、言葉のバンドだ ![]() 坂井がシンバルを鳴らし、さらにキックを踏み込む。そこに猪狩のギターの刻みが加わる。曲が始まる前の、tacica独特のイントロダクションだ。小西はベースをチョッパー気味に弾く。「コオロギ」を歌い始めた猪狩のしっかりとした声と言葉に呼応するように、ギターの音色はストイックであり、ドラムのリズムはひたすら重く、ベースは低音をドラムにまかせてメロディをサポートする。このバランスがtacicaなのだ。続く「クローバー」でもギターとドラムがフリーキーに暴れ回るイントロダクションが付いている。坂井のタムから曲が始まると、ポストロック的なアプローチのサウンドがQUATTROを満たした。 猪狩はほとんど動かない。対して小西が大きなアクションでライヴにメリハリを付ける。間奏ではバスドラの連打やギターの鋭いカッティングなど、スリリングな展開を見せる。ビシッと終わって、いよいよ僕の大好きな名曲「人間1/2」が始まった。<闘争心を持って生まれた あの日のモンスターも 背中のファスナーが覗こうと 哀しくはないさ 多分>という歌詞に、QUATTRO中が反応する。みんな、tacicaのリリックが大好きなのだ。終わると大きな拍手が起こった。まだ、バンドもオーディエンスも緊張している。ここでメンバーがひと息入れると、会場もようやくざわざわし始めた。 「楽しいですか? 僕は楽しくてしょうがない。三大博物館 新館特別展にようこそ。最後まで楽しんでってください」と猪狩。「黄色いカラス」が始まると、この曲を待っていたかのように、キャーッという悲鳴のような声が客席から上がった。 ここまで聴いて、思うことがあった。CD音源でtacicaを初めて聴いた時、耳に突き刺さってくる言葉とともに、よく洗練されたアレンジが好きになった。そして、それをどれくらいライヴで再現してくれるのだろうと期待していた。が、正直、ライヴでのtacicaの演奏は、CDとは違っていた。どちらかと言えば、彼らの演奏は上手ではない。だが、猪狩の歌に焦点を絞ったプレイは、とてもすがすがしかった。言葉を届けることに集中することに徹するバンドならではの愛情とエネルギーの発信がそこにはあった。それはQUATTROという会場のキャパシティには必要充分であり、実際、オーディエンスはそれぞれの曲に自分たちの想いを重ねてライヴを楽しんでいた。そのことが明らかだったのは、1月リリースの新曲「人鳥哀歌」だった。ディレイをかけたギターから始まったその曲に、オーディエンスは体を揺らしながら耳を傾け、歌詞のひと言ひと言にうなずくように聴いていた。 ユーモアたっぷりのグッズ紹介の後、人気曲「オオカミと月と深い霧」からライヴは終盤にさしかかる。猪狩は膨大な量の言葉をこの日、歌ったはずなのに、彼の口からまだまだ言葉があふれ出る。何よりそのことが感動的だった。言葉なのか、グルーヴなのか、はたまたメロディなのか。もちろんそれらのどれもがあって音楽は成立するのだが、バンドによって中心に置くものが異なる。tacicaは間違いなく、言葉のバンドだと思う。だからアンコールで歌った新曲「タイル」が、言葉の持つリズムをこれまで以上に引き出していたのが嬉しかった。そうした新曲群がライヴでさらに磨かれた時、 tacica はきっと2009年のバンドシーンの重要な一画を占めることになるだろう。 ![]() ⇒tacica オフィシャルサイト
by ex_musicmall
| 2010-12-08 21:15
| ライヴレポート
|
![]() ![]() http://eam.excite.co.jp --------------------------------- ■アクセス方法 i-mode iメニュー→映画/音楽/アーティスト総合→エキサイト☆アーティストモール EZweb TOPメニュー→カテゴリ検索→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール Yahoo!ケータイ メニューリスト→音楽・映画・芸能→音楽情報→エキサイト☆アーティストモール --------------------------------- <アーティスト> ■ROCK ・OCEANLANE ・sleepy.ab ・DOES ・a flood of circle ・雅-MIYAVI- …and more!! ■VISUAL ・アンド ・DELUHI ・PATA(X JAPAN) ・HEATH(X JAPAN) ・Versailles …and more!! ■POP ・KG ・ONE☆DRAFT ・AZU ・MEGARYU ・bonobos ・平原綾香 ・フルカワミキ ・RSP ・SQUAREHOOD ・PaniCrew ・JULEPS ・GOATBED …and more!! | |||||||
ファン申請 |
||